• 締切済み

世帯年収1000万、マイホーム

30歳共働き夫婦(夫は公務員、私は会社員転勤無し総合職) 子どもは最大でも2人欲しいです。 生活費は15万円 家賃は7万円 貯金は現在700万 毎月夫が8万円貯金 私が5万円貯金5万円積立NISA しています。 マイホーム探そうかと話になってるのですか 予算で悩んでいます。 夫の同僚が同じ地域に家を建ててるのですが 3000万台の人が多い様です。 理想の立地と坪数だと4500万近くかかります。 ここ最近人気で土地の価格は上がっています。 今が1番安く、なかなか良い立地の土地は少ない状況です。 まだ子どももいない状況なので4500万もマイホームにかけて良いのか 夫の父親が体調悪くお金もかかるかもしれない 将来の教育費も残しておきたい と悩んでます。 無料で出来るネットのシュミレーションでは余裕がある結果になるのですが不安です。 夫も ・周りより高い家 ・現在の家賃より高いローン に悩んでるようです。 どのように考えれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.5

70代男です。 現在の生活環境に何か不満があるのでしょうか。 なぜ自家取得を急いでいるのでしょうか。 私は有利な社宅住まいができましたから、出て行けと言われるまで社宅で生活して、貯蓄に励みました。 子供二人も社宅で育てました。 50才直前で阪神大震災で社宅が全壊し、やむなく自家取得しましたが、全額現金です。 子供二人との4人家族の家を買いました。 今は子供が結婚独立し、孫4人です。 子供が孫を連れてきても、元子供部屋に泊まれるので安心です。 公務員なら有利な官舎があるでしょう。 差額家賃を貯めて、全額現金で買えるように計画しましょう。 家族計画も決まらないうちに家を持つのは早計です。

lawsonselect
質問者

お礼

ありがとうございます。 社宅で「出ていけ」なんてあるんですね。 社宅にして差額分貯められるのが金銭的にベストなのはわかってますが ・駅から遠すぎて私が通勤できない ・猫を飼ってる ・夫が社宅だけはボロくて嫌 と最初から社宅に住む考えはありませんでした。 ちなみに奥様・お子様はそれで納得されてたのでしょうか? 子どもばかりは計画通りにいかず焦っていましたが、少し冷静に考えてみます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

シミュレーションで余裕がある結果なら購入してもいいかと思います。ただし将来の教育費と老後資金のメドが立っている、と言うのが条件です。それが未定の場合は万一ローンが破たんしても任意売却できる、あるいはオーバーローンの恐れが少ない、出来るだけ売却しやすい物件を選ばれておかれたらいいでしょう。そうなるとそれなりに物件価格は上がりますがメリットとデメリットは相反するものです。 どんなに準備を整えても想定外のことはありえる前提で柔軟に対応する心構えがおありでしたら心配ないと思います。 とはいえまだお子さんを授かっていない、お父様の体調が不安という要素があるなら、どうしても家が必要なのではなく買えそうだからとか、周囲の値上がり気配に焦ってはいけないと思います。 質問者さんの今の理想がずっと変わらないという保証もないでしょう。子育て期間と夫婦の老後では住宅のニーズも変わります。 ですから物件の価格上昇や金利上昇だけが購入動機であればおすすめしません。いましばらくは頭金を貯めることに専念してローンを圧縮できれば希望のタイミングで負担の少ないローンを組める可能性が高くなります。 いましばらく勉強期間にあてられてもいずれ役に立つことと思います。長くなりましたがマイホームの夢が叶いますようお祈りします。

lawsonselect
質問者

補足

ありがとうございます。 教育資金は1人2000万円(高校、大学は私立(医学部以外)、大学から仕送りを想定) 老後資金は円建個人年金で2000万、積立NISA(年40万積立)と変額定期保険(年12万保険料)で確保してます。 教育資金はシュミレーション上ですが大丈夫そうです。 ただ仰るように家が「必要」というより「欲しい」でした。 いつかは欲しい、と思っていたのが 周りに影響されて先走ってたかもしれないです。 今のうちに買わないと駅近に建てられなくなる…と焦っていましたが少し冷静になりたいと思います。

回答No.3

世帯年収で考えてはダメです。 収入二人分ということは、病気になって働けなくなるリスクも二人分ということです。 二人合わせて1000万として考えて、例えばどちらかが働けなくなったときに払い続けられますか?って話。 一般的に組んでも良いローンの目安は、収入が多い方の5倍までと考えてください。 その中で毎月の返済額は二人合わせた月収の25%以下が理想です。 ただ、子供ができないと本当に必要な広さや環境が分かりませんから、今は頭金を貯めることに専念したほうが良いと思いますけどね。 持ち家にしないといけない理由ってありますか? 子供ができれば集合住宅だと近所への騒音などいろいろ理由ができると思いますが、夫婦だけなら特に理由はないと思います。 何らかの事情でこの先、子供を作らないという結論になった場合、老後にゆとりのある施設に夫婦で入るための資金として残しておく方が良いということもありますし。 今のことだけでなく、子供ができた時できなかった時といろいろな状況を考えておいた方が良いですよ。

lawsonselect
質問者

補足

ありがとうございます。 がん、半身麻痺でも働いてる方がいる職場なので働けなくなることは考えていませんでしたが 働けなくないけれど障害年金も受け取れないという状況も有り得ますよね。 ちなみに会社の保険で50%の所得補償保険、個人で三大疾病で3000万円受け取れる保険に加入しています。 マイホームが欲しい主な理由は ・夫も私も一戸建てで育って庭が欲しい ・家賃をずっと払い続けるよりはマイホーム ・ローンを組むなら若いうちが良いのでは です。 子どもが出来ても老後に迷惑はかけたくないので一応老後に向けてお金は残すようにしてますが数十年後なので足りるかは分かりませんよね。 子どもが出来てからマイホーム考えるのは大変だなあと想像し、保育園、小中学校、駅が近い家をいまから考えた方が楽かなあと考えていましたが 子どもが出来なかった生活を具体的に考えていませんでした。猫を更に飼うぐらいしか…笑 冷静に考えてみます、

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5634)
回答No.2

4500万ならフルで35年ローンでボーナス払い無しで月13万くらいでしょうか 月8+5万貯金 5万NISA出来てるなら支払いは可能と思います。 借り入れ金のローン残高1%x10万はローン減税で戻ってくるので 借り方にもよりますが4000~4500万借りて10年経ったら一気に繰り上げ返済を実行するといい金利負担が小さいと思います。 この方法なら約400万は税金が戻ってきます。 心配として将来子供ができて1馬力になるのか 子供が6か月くらいになったらすぐ復職して働くのか などを考えられたらいいと思います。 また家を持つと毎年資産税がかかります。 4500万くらいの物件なら年15~25万(土地の評価額によります。 )にはなるでしょうか? それプラス10年に1回程度、壁や水回りの補修で100万単位のメンテナンス費用が掛かります。家を購入されるなら、それも計算に入れるべきと思います。 今30歳であれば将来的に収入の増加も予想されます。 貯蓄の様子から手堅い家計運用がうかがえますから、大丈夫ではないかと思います。 ただし子供ができて習い事に行かせればお迎えなども必要となり子なしの時のように残業や休日出勤も出来なくなりますのでその辺の考慮すべきと思います。 4500万は、有名ハウスメーカーの価格でしょうか? (土地1500万家3000万など) ハウスメーカーから、地元工務店で建てる または建売にするなどすれば、同じ坪数でもかなり価格は変わってきます。建売とハウスメーカーでは3割くらい変わってきます。 その代わり、自由に設計は選ばません。 僕は建売を買ったのですが、出来上がりなので間取り目に見えてわかる。 設計からだと、うちは夫婦とも優柔不断なので建具の素材や色、間取りから、どれにしていいか迷い時間がかかりますし、建ってみて、思ったより違ったなんてことにならなくて良いと思いました。 実際、設計からして何か月も土日潰して打ち合わせなんて出来ませんしね。(これはあくまで各個人の好みと思います。セミオーダーもありますし) ご心配なら、1割程度予算を下げて4000万くらいでされたら良いかと思います。

lawsonselect
質問者

補足

ありがとうございます。 産休育休取得しフルタイムに戻る予定です。 教育費以外に子どもの習い事もありますね。 仰る通り現在目を付けているのが 1400万円の建築条件付き土地 です。 他に立地の良い土地がなく A1400万円の建築条件付き土地→抑えても総額4500万円ほど? Bこれから建築予定の建売物件3000万円。立地は良いが吹き抜けがあり狭い。隣も同じハウスメーカー建設予定の建売で密接してる。 C築6年の中古一戸建て3000万。 と4000万円でそこそこが無いんですよね…。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.1

>どのように考えれば良いでしょうか? 先ず、住宅は人生で一番高い買い物ですよね。 そこで、住宅ローンの返済を気にする方が多いのです。 が、私は「住宅を購入しなさい」と言いますね。 日本では未だ考え方が異なりますが、欧米では「住宅ローンは貯蓄」扱いなのです。 ※支払い家賃は、消耗品購入と同じ。住宅ローンは、資産獲得。 私自身、20代後半で4000万円の住宅ローンを組みました。 中小企業勤務で20代ですから、収入もしれてますよね。 そこで、逆転の発想(住宅ローンは貯蓄)で充分な返済計画と言う名の貯蓄計画を立てたのです。 「仕事をするな!残業するな!」という政府の「働き方改革政策」が無かった時代ですから、多くの方々が住宅ローン返済の為に仕事を頑張っていましたね。 最終電車が終わっても、事務所近辺のビルはこうこうと明かりが点いて不夜城でした。 時間外勤務100時間超えは、当たり前の世の中。 ここで、質問者さまの場合。 現在の家賃+貯蓄(8万円ー5万円(今後も貯蓄))+嫁さんの貯蓄5万円=15万円が住宅ローン返済に充てられますよね。 頭金を300万円程出せば、十分手が届きますよ。 子供が生まれても、住宅ローン返済中でも旦那と嫁さんの貯蓄合計で10万円の余裕があります。 子供には、国の手当てと各都道府県・市町村毎に独自の手当てがありますしね。 義父の健康状態でも、義父の医療保険などで対応出来ます。 介護が必要になっても、(義父の年齢が不明ですが)後期高齢者+年金受給が出来れば旦那の持ち出しは2万円程度。 ただ言える事は、年齢が増える毎に体力・精神力が落ちます。 本人は、意識していないのですが「医学的には40歳からは初老」なんです。 幸い、旦那は公務員。100%金融機関は融資を行います。 住宅ローンは、貯蓄なんです。自分の資産を増やす手段のひとつ。 家賃は、何十万円払っても何も残りません。飲み食いと同じ。 自己名義不動産を持つ事で、金銭的信用は確実にUPします。 金銭的信用UPという事は、教育ローン・介護ローン審査に有利に働きます。 ※住宅ローン返済中か否かは、多くの金融機関は不問。 質問者さまの場合、恵まれています。 「悩むより産むがやすし」

lawsonselect
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに悩んでてもしょうがない、何とかなるですね。

関連するQ&A