• ベストアンサー

日本で先生はなんて言う?

日本で先生はなんて言う? 先生「この問題分かる人いる?」 生徒「分かります。」 で 先生「答えろ。」 か 先生「答えてください。」 か 先生「答えなさい。」 か 先生「お答えください。」 年齢差があるから、「答えろ」ですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8470/18134)
回答No.1

先生「答えてください。」 先生「答えなさい。」 というのが一般的なものですが,普通の会話では 先生「では,答えは何?」 とかの方がもっとありそうです。 先生「答えろ。」 先生「お答えください。」 は乱暴すぎるか丁寧すぎるとしてこの状況で使われることはまずありません。

その他の回答 (3)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

日本では学業の場において、 先生と生徒の間柄に「絶対的命令」と「絶体的服従」の関係は存在しません。 …「教え」を「授ける」側と「授かる」側の関係です。 「答えろ」×命令 「答えてください」○依頼 「答えなさい」△指示 「お答えください」×要請 「答えてみてください」○誘導 年齢差は「知識と経験の差」を前提する要件にすぎません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 年齢差があるから、「答えろ」ですか?  相手が「センセイ」と言ってもらいたい人で、言う人が「センセイ」と言いたい人なら、「センセイ」と言います。そうでなければ相手が希望する言葉を使います。  「センセイと言われるほどのバカでなし」と言う諺もありますのでご注意ください。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

地域によって若干異なるでしょうし、聞く人の年代によっても変わるでしょうね。 個人的な経験則から言えば・・・ 先生「それでは○○君」 と、発言を促すことが多かったと思います。もちろん先生によって違うこともあります。 計算問題の場合なら 先生「それでは、答えはいくつになりますか」 と言うこともあります。 状況によって使う言葉が変わるのが日本語です。

関連するQ&A