- ベストアンサー
資本剰余金を原資とする配当で取得単価修正➡損?得?
REITのある銘柄で資本剰余資本剰余金の配当がありました そしてその配当に伴う 平均取得単価の修正が行われるそうです 恐らく、平均取得単価が下がるのだとは思うのですが ●この事はこの銘柄の保有者・投資者にとって良い事なのでしょうか?それとも悪い事なのでしょうか?(或いは、どちらでもない?) 自分なりに考えてみましたがあまり良く分からず、 『金銭的には損得はないけど、帰ってきた分は特に運用されていないままのお金なのかな?とすると運用されていない分・期間があるので、微妙な損?』という印象です だいぶ自信ないですけど… ( ꒪⌓꒪;) 知見のある方宜しくお願い致します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
確かに売却損益に関係しそう・・ 『みなし譲渡損失』という事がキーなのですね D-Gabachoさん、ありがとうございました 証券会社に確認してみます