- ベストアンサー
自動車
自動車って、何万キロから多走行車ですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国産の一般乗用車なら10万キロを超えたら多走行と言われますね。 商用車なら30~50万キロを超えたら多走行でしょうね。 フェラーリやランボルギーニだと0.1万キロ(1,000キロ)超えたら多走行で価値が一気に下がります。
その他の回答 (5)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4543/11223)
任意保険も目安にして良いかも? https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/rates/mileage/?cd=W2104300&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=g_general_interest_dsa_car&gclid=CjwKCAjwh5qLBhALEiwAioods4MlXbkxGk87Sxh_ScG8qeeGWHqKRVTDbKl31z5Hknqidq9vhsMdqBoCHbIQAvD_BwE 年間1万~1.5万kmを越えると多走行車かな? 中古販売などの場合は使用年数だけでなく10万kmが目安になると思います メーカーでも要交換部品として羅列されているものが多いです https://carnext.jp/magazine/article/100000_km_replacement_parts/
- KZ1105A1
- ベストアンサー率26% (277/1045)
一般的に10万km超えは多走行車と見ます。 タイミングベルトの交換も目安です。 日本の道路事情では年1万kmが目安であり、登録から毎年の走行距離合計がそれを上回る場合、過走行車と呼びます。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2329/5180)
>自動車って、何万キロから多走行車ですか? 国土交通省の基本的な基準では、10万キロです。 通産省時代から、「10年10万キロを超えると、国産車は命の保証が無い」との政策を(未だに)掲げていますからね。 ですから、10万キロが廃車基準になって現在でも続いています。 不思議な事に、トヨタをはじめとする自動車業界も「儲けの為には、買い替え需要が必須」なので政府の考えに同意していますよ。^^; 自動車メーカー技術者・部品メーカー技術者は、誰も政府の方針に同意していませんがね。 「国産車は、世界最高の品質水準だ」が、技術者の基本的な考えでです。 何年も同じ車に乗っている方や旧車マニアの方々は、日本の技術を信用・信頼しています。 もちろん、自動車メーカーなどからは批判を受けます。 「10万キロを超えているじゃないですか。あぶないですよ」 「そろそろ、買い替えた方が良いですよ」 「国産車は、世界最低水準の品質なので10年乗ったら大変ですよ」 ※政府の方針に従わないオーナーには、毎年車検と言う罰を科していました。 まぁ、アメリカ大統領の鶴の一声で「10年経っても、2年車検」となって今に続います。 国土交通省としては「おもしろくない」ので、10年以上乗り続けている(役人に従わない)オーナーには「自動車税UP」という罰を科すことになっています。 話が逸れましたが、走行距離と年式を考慮しないと自動車の判定は出来ません。 もちろん、オーナーの定期的な整備も重要ですが・・・。
- meraku9
- ベストアンサー率35% (18/51)
年代・年式、また車種や個人の感覚で違うと思います。 昭和の頃だと5万も走ってると敬遠されがちだったけれど、令和の今では8万でも平気と言われてます。
大雑把にいって、登録から1年で2万キロを超えると多走行車と言われたりします。 3年目なら6万キロ。 でもこの基準に法的な決まりなどはないので、結構いい加減で、業者などによって変わったりします。 買い取るときは1年で1万キロ以上は多走行だと言いながら、売る時には1年間で2万キロを超えているのが多走行車です。という様に使い分けたりします。 つまり、多走行だからと買取価格をたたいて、売るときは、多走行じゃないから。と高く売るわけですね。 ただ、すくなけりゃいいってものでもなく、年数に対して少ないという事は、動かしていないということで、それも悪いという評価がついたりする場合もあります。