- ベストアンサー
トヨタ自動車関連
おはようございます。 6月から不正で生産停止状態が続いているトヨタ自動車関連ですが、新たに7車種で不正が見つかったという報道があります。国交省(国土交通省)はトヨタ自動車に対して、異例の是正命令があったと聞いております。レンタカーでトヨタ車に乗る機会があります。生産停止対象になる可能性もあるということでよろしいでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
危険な訳じゃないから生産停止はないでしょう。 今の車はコンピュータ制御ですから設定を変えれば測定結果は簡単に変える事ができます。 性能試験で一時的に設定を変えて高性能として通したのでしょう。 良くあるデータ改ざんって奴です。 上から高性能にしろと言われて困難だからやっちまえってことでしょう。 紅麹事件と同様、遂に大企業まで危機管理能力を失った様です。
その他の回答 (2)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>新たに7車種で不正が見つかったという報道があります。 トヨタの社内調査では、不正はないとの公式発表でしたね。 が、国交省が調査すれば新たに7車種が不正だったとか・・・。 トヨタ各社のオーナーである豊田さんは。 「国以上の安全性で検査を行っている」 「国の基準が、トヨタに合っていないのが問題だ」 「民間企業を悪者のする事が許される国で、商売をする必要はない。(外国移転・日本脱出も一考)」 との公式見解でしたね。 >レンタカーでトヨタ車に乗る機会があります。生産停止対象になる可能性もあるということでよろしいでしょうか? 全く可能性はありません。 現在のレンタカー・リース車は、今まで通りです。 実際、不正が明らかになった既に販売登録されている車は走っていますよね。 リコールの対象にもなっていません。^^; 余談ですが・・・。 現場を知らない机上理論経済学者の植田日銀総裁が「トヨタなど輸出企業を儲けさせるために、もっと円安が必要だ!」暗に述べましたよね。 「円安は、物価上昇には大きな影響を与えていなし」 今回は、自民創価学会連立政権の命令に反対する事が出来なかったので仕方なく0.25%金利を上げました。 ※提携ATM一回の利用手数料で、預貯金金利はマイナスになる金利。 円安で「濡れ手に粟の商売」をしているのですから、独裁者的経営は止めて欲しいですね。^^; ※1円の円安で、何もしなくても450億円も儲けが生じる。
お礼