- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:衣食住という言葉?)
衣食住とは何を指す言葉なのか?
このQ&Aのポイント
- 「衣食住」とは、人間の基本的な生活必需品である衣服、食物、住居を指す言葉です。
- 「衣食住」の順番は、人が生きていく上での基本的な欲求を表しています。
- 安心安全も重要ですが、まずは人が生きていく上での基本的な必需品である衣食住を確保することが最初の一歩とされています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3
1。なぜ 衣食住 というのですか? 熟語だからです。 2。大事な順番なら 食 が一番ではないかと思うのですが…? じゃ、全裸でホームレスでも、たらふく食ってればいいのでしょうか。 3。安心安全も然りでは? 外資系で明日クビになっても安全でしょうか。 4。安全だから安心出来るのに、なぜか安心という言葉が先に言われますよね? いえ。 5。何も考えずに語呂合わせだけで喋ってませんか? どんなこトバでも、順序が決まっています。英語でも、ファット・ビッグ・ボーイ(太ったデカイ男の子)とは言わないでビッグ・ファット・ボーイ、という様なものです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2
重要な順番で並べたわけではなく、呼びやすい順番に並べたからです。「士農工商」などもそうで、「士」だけは別格ですが、「農工商」は「士」を支える階級というわけで、その間に序列があったわけではないことが明らかになっています。昔の教科書では「農」は年貢米として「士」の生活を支えるために「士」に次ぐ順位にされたなどと間違ったことが平然と書かれていました。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
回答No.1
(1) 衣が大事だから一番最初に来ているのでしょう。裸で寝ていたら一晩で凍死しますよ。食べ物は一晩くらい何も食べなくても命にはかかわりません。 (2) 安心安全というときもありますが、安全安心というときもあります。 使う人によって、あるいは使う場所や場合によってどちらの場合もあります。 客観性を大事にするときは安全安心、心理的な面を重視するときは安心安全というのが一般的な理解です。
補足
>昔の教科書では「農」は年貢米として「士」の生活を支えるために「士」に次ぐ順位にされた 私自身が昔人間だからか、確かにそう教わりましたし、今の今までそれを信じてましたよ! 本当ですか!? まあ確かに、士農工商制度がガッチガチに施行されていたら、転覆は有り得ない訳であり、武士がトップから落ちたのは、士と農と工と商とが寄り添って生きてきたから とどこかで読みました。