- 締切済み
労働基準法に関する質問です。
小生の友人40歳代の方が働いている会社の就業規則ですが、週休6日勤務です。週の内日曜日だけが休日です。(祭日はやすみですが。) 今日では週4日の勤務形態を検討している会社もあるとも言われております。週の土曜日も会社勤務とはいったいどのような経営姿勢なのか理解に苦しみます。 聞きますと、経営状態は非常に良いらしいのです。市内の一等地に何か所かの不動産も所有している状態です。小企業に当てはまるのでしょうが従業員の福祉などは殆んど考慮されていない様子です。 質問は週6日勤務ということは、労働基準法にがっちしているのでしょうか?。 以上お知らせ願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.5
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (738/1650)
回答No.4
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.3
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.2
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1
お礼
丁寧な対応有難うございました。 他の方の説明では、労働者支援団体に相談するなどの方法もあるとの事ですがどうなのかややこしいこととでしょうね。 有難うございました。