- ベストアンサー
読めない名前
カテゴリ違いだったらすいません。 私は職業柄お客様の名前を声に出して呼ぶことが多いのですが、時にはなんと読むのか分からないような名前に遭遇することがあります。 今まで見た、聞いた例では、 「八月朔日(ほづみ)」さん(苗字) 「小宇宙(こすも)」君(名前) など、正直とても読めない名前があります。 みなさんが今までに聞いたことのある、この様な通常の読み方では読めないような姓名がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.7
- ameri34
- ベストアンサー率6% (4/59)
回答No.6
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.4
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
回答No.3
- RIN-RIN-RIN
- ベストアンサー率30% (78/252)
回答No.2
- naminami73
- ベストアンサー率43% (220/505)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 「小鳥遊さん」いいですね。 読ませ方の理由がとてもいいです! こういうのを見ると、日本語っていいなーと思いますね。