- 締切済み
寝れない
夜になると何もかもが不安になったり悲しかったりしてなかなか眠れません。 自分は結構メンタルが弱くて病みやすいタイプなので日中もあわよくば死にたいなぁとか考えながら生活しているのですが、他のこと考えたり楽しい事をしてたら気が紛れます。 ですが、夜になるとどうしても死にたい気持ちが強くなり泣けてきてしまい眠れないです。なにか決定的な嫌な事があった訳ではないのに最近はすごい死にたくて仕方がないです。 自分は少し家庭環境が複雑で今は里親さんの家で暮らしているのですが、環境が変わったストレスは多少あるもののとても親切にして頂いててありがたいなと思っています。 環境もいい方に変わったはずなのに死にたい気持ちは変わってくれませんでした。 私は何か病気なのでしょうか?それともやはりメンタルが弱い人間なだけでしょうか? 体の方は元気です。100%食欲がある訳ではないですが食べてないと普通にお腹は空きます。寝不足で体調を崩す時もありますがきちんとした生活をしていたら元気です。 鬱病だったりするのかなと自分なりに考えることもあるのですが元気な時は元気だしご飯が全然食べれないとか不眠症並に寝れないとかはないので私みたいなのは鬱病とは言えないんじゃないかなと思っています。 読みづらい文章ですがよかったら回答頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ringohappy
- ベストアンサー率16% (14/87)
回答No.3