- ベストアンサー
妻の反応を変えたい
- 結婚して24年目ですが、妻の反応に悩んでいます。
- 普段の生活で私がちょっとしたことを注意すると、妻は逆に私の至らない行為を指摘します。
- これまで我慢してきましたが、加齢とともに我慢できなくなり、妻の反応が変わってほしいと思っています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚生活31年目の少し先輩から言わせてもらうと、24年も経って今から変えようとしても無理ですよ。 我が家は、逆に私が面倒くさい人間だと思うのですが妻は最初の頃こそ色々言いましたが今は、ほぼ放置してくれています。 理由は、その方がうまく行くからです。 私も妻に不満と言うか直して欲しい所が無いわけではありません。 しかし、いまさら言ってもどうなるものでも無し。 更に言うと、奥様から言葉が返ってくるだけましだと思いますよ。 >妻:あっそうだった?。貴方も靴下脱ぎっぱなしだったよ! 結局、どっちもどっちってことですよね。 質問者様に完璧になれ、言い負かされないように隙を作るなと言っているわけではありません。 お互いツッコミどころがあるのが夫婦です。 >私:部屋の電気つけっぱなしだったよ! この回答が一番いいですよ。 私だったら「部屋の電気つけっ放しだったから消しといたよ」と余計な言葉を言って逆ギレされそうですもの。 妙案は無いですが、注意するかわりに相手にわかるようにやっておくのはどうでしょうか。 言われるのは嫌だけど、先回りされてやられるのはもっと嫌なはず。 少しは改善されるのではないでしょうか。
その他の回答 (9)
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
40代既婚者男です。 奥さんの反応は、ごく自然な反応ですね。 誰でも指摘されたり、注意されれば、まず怒りという感情が出ます。 否定された瞬間に人は自分を守ろうと反論したり、逆切れします。 これはごく当たり前な反応なのです。 事実あなた自身も、奥さんから逆に指摘で返された瞬間に怒りという 感情が出ますよね。そして無言という形で返しています。 要はお互いさまと言うことです。 しかし、同じ夫の立場として、私にはあなたの気持ちがよく分かります。 長年連れ添った間だからこそ、そうした小さな積み重ねが、大きくなって しまい、上手く心の整理ができないのですよね。 そこでですが、もし奥さんが電気を付けっぱなしにしていたら、 (あなた) 「部屋の電気つけっぱなしだったよ!」 (奥さん) 「あっそうだった?。貴方も靴下脱ぎっぱなしだったよ!」 (あなた) 「あっそうだった?気が付かなかったよ。ごめんね。今度から気を付けるよ」 つまり、あなたが率先して奥さんの言葉を素直に受け入れて、謝る というやり方です。 そうすれば奥さんも、あなたに対して素直に謝るようになると思う のです。 奥さんからすると、いつも私ばかり注意されてムカつくとか、そうは 言うけどあなたも出来ていないじゃないの、私が注意しても何も言わない し、みたいなところがあると思うのです。 人って、誰かに指摘や注意された瞬間に、その人はちゃんと出来ている のか?を頭の中でこれまでを振り返りながら探るのです。 そしてちゃんと出来ていない過去の事例が見つかると、偉そうに 言うけど、あなただって出来ていないじゃないとなるのです。 そして、いつも以上に奥さんに感謝の気持ちを言葉で伝えることです。 「いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう。今日も美味しいよ」 「いつも綺麗に洗濯してくれてありがとう」 買物から帰ってきたら、「重かったろう、いつもありがとう。今度は一緒に 買物に行こうね」 要は事あるごとに、奥さんに「ありがとう」を伝える癖をつける ことです。 さすがに「愛してる」とかは恥ずかしくて言いにくいでしょうから^^; そうすればきっと奥さんに大きな変化が訪れますよ。 奥さんを変えたければ、まずはあなたが変わる。これは鉄則です。 奥さんだけを強引に変えようとしても、絶対に変わりません。 夫婦というのは、どちらかが相手を自分の都合の良い人に変えようと した瞬間に破綻します。 本来は、あるがままを受け入れることが基本線です。 どんなに違うとか、おかしいとか思っても、それが妻なのだと 我慢や諦めとは違って、素直に受け入れるという事が大切なのです。 とはいえ、そういう時の奥さんの反応ってムカつきますよね。 分かりますよ。我が家も同じですから(^^;)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
元々奥さんが「やられたら必ずやり返さないと気が済まない性格」である場合があり、その場合はもう持って生まれた気性だからどうにもならないです。本人が「もうやられたからといってやり返すのはやめよう」と心に誓う出来事でもない限りね。 もしそういう出来事があるとしたら、「もうお前とはやってられない」と質問者さんが離婚することくらいでしょうか。 もし奥さんが元々そういう性格ではなかったのだとしたら、原因は間違いなく質問者さんでしょう・笑。 しかもそれはおそらくは積年の恨みつらみだと思います。その理由を聞いたら「結婚式のとき・・・」とか「子供が生まれたとき・・・」などと何十年も昔のことを昨日のことのように蒸し返してアレコレいわれ、そのうえ「もう今さらどうすりゃいいんだ!?」ということばかりです。女のそういう怨みは、死ぬまで消えないのです・笑。 だから後者なら、「どうやら俺は相当にやらかしてしまったらしい」と思いながら生きていくしかないと思います。そこをヘタにほじくると、積年のマグマが一気に噴き出す危険があります。
- 4728429
- ベストアンサー率14% (8/55)
ごめんなさい(>_<) そうですね(泣)。 反省は、大切ですね(笑)。 これからも、よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。 いかがでしょうか・・・?
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
>妻の反応を変えたい そもそも人をコントロールすることは無理です。 コントロールできるのは自分だけです。 >妻:あっそうだった?。貴方も靴下脱ぎっぱなしだったよ! 奥さんの側からすると、あなたの靴下脱ぎっぱなしを いちいち指摘することなく処理してやってるのに、 お前は、いちいち指摘してくるのか、面倒なやつだな、 と思っているからこそ、言い返してくるんだと思いますね。 こういうことは、お互い様ですから、いちいち指摘せずに、 黙ってあなたが電気を消す、が正解だと思いますね。 >加齢とともに我慢できなくなりそうです おっしゃる通りです。 加齢とともに、お互いに、自我が表面化してきますから、 注意が必要です。だからこそ、指摘などしない方が いいと思います。言い合いになるだけです。 あなた的には、良かれと思って指摘している つもりなんでしょうけど、指摘された側は、思いのほか いい気はしていません。何も言わずに、相手の落ち度を フォローしあえるような関係性を築いた方が、波風立たずに いいように思います。 >彼女の特性として我慢するしかないのでしょうか?笑 まあ、そういうことです。 結婚生活とは忍耐の修行です。 我慢、我慢です。 ただ、我慢しているのはあなただけではなく、 奥さんも、同様に我慢しているということは、 自覚しておく必要があると思います。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
奥様の負けん気が強いのか。 質問者さんが自覚していないだけで、けっこうな数やらかしているのか。 自分のほうがやらかしの数が圧倒的に少ないとなれば、(普段言わないようにしてるのに)と言い返したくなる気持ちが生まれることもありますよね。 また。自分には落ち度はないと思っていても、たとえば家事をほとんどしていないことが原因(奥様にとって不満)で、つい言いたくなる気持ちにさせている可能性もありますから。 自分だけが我慢していると思われるのでしたら、奥様が自分に対する不満がないかどうかを考えてみることも大切ではないでしょうか。 相手に対する不満を「我慢してる」という時点で、気持ちの上では対等ではないと思うんですよ。 「こっちが下出に出ていれば」という気持ちが見え隠れしているから言い返される可能性もありますので、気持ちの上で対等に向き合われているかどうかも考えてみてはいかがですか。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
妻と24年、どんなに相性がよくても、ほとんどの人は、妻の悪いことしか指摘していません。 夫婦がお互いに、相手の悪口を言い合っています。 夫婦が互いに協力していける、その関係にするには、長年の努力が必要です。 女性は、結婚して子育てをしている期間、旦那さんには理解できないほどの苦労をしています。 旦那さんに頼りたいけど、仕事などで頼れない部分がたくさんあったはずです。 それらを口には出しませんが、何もしてくれなかったと、恨んでいるのです。 それに比べ、電気を消していない等、それらは些細なことです。 改善方法ですが、 妻と付き合いだした頃の、初心に戻ることです。 愛しているよ、きれいだよ、日ごろの行動に対する、感謝の気持ちを伝え、手をつないで歩く、妻のために尽くす。 言葉にして伝える事、行動に移すことで、本気であると伝える事。 それらを繰り返す事で、妻の行動パターンが少しづつ変わってきます。 今更ですが、妻から愛されるようになるのです。 旦那さんに尽くすようになります。 私の場合5年以上かかりました。 自分が幸せになりたかったら、一番大事な人。 妻に自分と結婚してよかったと思わせることです。 お互いに、愛する気持ちを持つことで、怒りあうことは一切なくなります、 自分たちも、子供たちも、孫までも、幸せな気持ちになるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 >女性は、結婚して子育てをしている期間、旦那さんには理解できないほどの苦労をしています。 旦那さんに頼りたいけど、仕事などで頼れない部分がたくさんあったはずです。 それらを口には出しませんが、何もしてくれなかったと、恨んでいるのです。 この辺は私にもドンピシャ当てはまりますね!言われたことはないですが、きっとそう思ってると思います。笑
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15944)
何もミスが無ければ指摘されないのでは? お互いさまな気がしますが。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
私の夫は余裕があれば、これが割と得意です。 (ほめるかわびる)+本題 これをやられると、さすがに大抵のことは角が立たないですね 余裕ないとできないだろうし、面倒くさいでしょうけどね。 例)Dってほんとに美人で優しくて結婚して良かったと思ってる。ただ何度言ってもこの部屋の電気だけは消せないね(笑)まーでも美人で優しいからどうでもいいけどさ。 うまくやろうとして言ってるんじゃなくて、たまたまのろけと重なっただけだと思いますが。そういう都合のいい言われ方だと、負担なく記憶していてくれる可能性は高いでしょう。 (ほめるかわびる)の部分はあなたの本音でどうぞ、そうでないと、妻操縦法の本かなんかから取ってきたか?と思われそうですからね(笑)。
お礼
回答ありがとうございます。 >(ほめるかわびる)+本題 これをやられると、さすがに大抵のことは角が立たないですね 実はこれ以前にどこか(女性の方)で聞いた事があり、自宅で実践したら妻にも見事に通じました。笑 それ以来、本題は無くてもほめる事が得意になったような気がします(特に他の女性に対して)。笑 電気の消し忘れ等細かい事を一々、指摘はしておりませんが、今回は上記のアドバイスを実践出来ませんでした。 もっと懐の深い余裕のある人間になれるよう努力して参ります。笑
- ao5k080126
- ベストアンサー率13% (28/205)
結婚して38年目です。ちょっとした事に注意、指摘などしないで気が付いたら自分が電気消す。思いやりって大事ですよ。
補足
回答ありがとうございます。 例文の電気は実話ではなくあくまでも仮の例です。ちょっとした事なんですが実例はご遠慮させていただきます。 そして、細かい事をいちいち注意、指摘はしておりません。殆どはやり過ごしますが、たまに言っちゃう事(私に対する失礼な行為等に対して)を書きました。 器を大きくするよう努力いたしますので、今後ともご指導お願いいたします。笑
お礼
回答ありがとうございます。 夫婦なので長年一緒にいるわけなので、良いところは勿論悪いところも受け入れてるわけで。 質問の文章で皆さんに上手く伝わらなかったのですが、 彼女が私の悪いところを指摘した場合は私は逆襲なしに謝罪の意を表します(心の半分くらいしか謝ってないかも)。 なので、彼女にもそうであって欲しいと思った次第なんです。 「悪いところを受け入れる」。それはペットに対する愛情と似ていると思ってます。ただ、溺愛するペットでも咬まれたりすると怒りますよね? 今回は電気を消さないとか小さい事ではなく、「かみつかれ」に相当する事例っだったんです。 人は褒められれば嬉しくなるもの。この辺に意を用いて接して行きたいと思います。