- ベストアンサー
会社の後輩
私の勤務している会社はとても小さく、私の下には28歳の男性社員が1人いるだけです。その男性社員なんですが、仕事は遅いながらも一生懸命やっているし、とても真面目だと思います。ただ、挨拶がきちんと出来ないんです。入社してすぐに1度注意をしました。その時は素直に聞いてくれて、しばらくは良かったのですが、最近は全く声が出ていません。他の社員(上司)が大きな声で挨拶しているのに、何とも思わないのでしょうか?雑談するとき等は普通にしゃべるのに、挨拶だけ出来ないってどういうことなのか理解できません。 私の性格からいってこういうことが我慢できないんです。「挨拶しなさい」なんて子供にするような説教はもうしたくないんですが、毎日イライラが募るばかりです。 しょうもない質問だとお思いでしょうが、ヒマもてあましてる時で結構ですので、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- yuttka
- ベストアンサー率43% (308/710)
回答No.3
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.2
- maresuke1209
- ベストアンサー率36% (145/399)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。そうですね。こんな事で自分が嫌な思いをするのは嫌ですし・・・。