• ベストアンサー

会社の後輩

会社の後輩の態度は言葉遣いに連日イライラしてしまいます。 彼女が入社して指導していた先輩はその時から気が強いと言っていますが、最近特に偉そうな口ぶり。私に対してもそうですが、上司に対しても偉そうに言います。ちょっと話をふると、「仕事中なので無理」これは当然そう思い、私は反省しています。しかし、業務中電話もバンバンなってる最中、隣に座っている人に一方的に休みに何をしたとか長時間ペラペラと話し、うるさくてしょうがないのです。私が彼女にかかってきた電話を知らせても話を止めず、2回目愛想良く(本当はムカついてますが)電話かかってるよ。と言った所「そうなんですか?」とまるっきり反省の色無し、その後私と会話もしたくないみたいで通りすがりに意図的に物凄く端に寄ったり、紙に書いて伝言したり、人の好き嫌いが激しいみたいで、自分が良いと思ったら楽しそう笑顔で他の同僚に話しかけています。 私が他の同僚に分からない事やその他仕事のことを聞くと、聞いてもいないのに、半笑いで見下したかのような口調で「当たり前じゃないですか?」ちょっと非常識的と思わせるような発言を多々します。 お客様が彼女に対して怒って注文したくないと言ってきているのに、 上司は何にも言わず、呆れてしまいます。上司がそこまで恐れるようなタイプのガキでは無いと思うのですが、何も言わないのがおかしい、改善できないと思うのです。 私があまり口で言わないからいけないんでしょうが、かなり向こうは弁が立つタイプ。私は口下手でこもってしまうタイプで、感情が高ぶると、頭にきても何にしても涙が出てくるようなタイプなので、もっとナメられると思い、我慢してしまいます。こんな子供みたいな自分勝手な同僚とどう接すればいいのか分からなくなってきました。休みの土日でさえもムカついてしょうがありません。 かなり長文になってしまいましたが(まだまだありますが)ご感想を頂きたいと思っています。反省すべき点があれば私もしますし、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いや~本当に質問者様のお気持ちが痛いほどわかります。 いますよね、そういう輩。 でも、質問者様には何の非はなく、反省することもないですよ。 そんな奴はほっとくことが一番ですよ。 でも、そういう訳はいかないですよね。 会社という組織で同じ仕事をし、先輩と部下なので・・・。 難しい問題ですよね。 でも、この問題を解決するには、質問者様が勇気を持って後輩に「ビシっ」と言うべきことがいいのではありませんか? 周りの社員の人たちも彼女のことに腹を立っているならば、質問者様を助けてくれ、支持してくれることでしょう。 もし、それが難しいようでしたら、やはり上司に相談し、上司から指摘をしてもらうのが一番かと思います。 最近はこういった若者が急増しています。 悪い言葉遣い、勤務態度・・・・。 しかし、会社はこんな若者を採用し、給料をはらってます。 会社側にも、大きな問題があります。 会社にも、こういった若者が変わる徹底した教育プログラムを行ってほしものです。 ストレスがたまり、大変な毎日かと思いますが、こういった悩みを抱えて、仕事をしている人は沢山いるかと思います。 私もそうですが、めげずに頑張ってください。 あまり良い回答でなくてすみません。

gun1973
質問者

補足

ご理解頂いてとても嬉しいです。少し楽になりました。 同じ会社でそれも狭い事務所で毎日過ごすわけですから、性に合わない人とも出会うと思います。そこを割り切ってうるさいガキと思えれば良いんですが、私も未熟ですからそうは簡単にいきません。 一度、彼女が忙しい割りに給料が安いと言って、同僚で一番年上の女性から「誰と比べてるの?」「年齢も同じで職業と同じ人と比べて言ってるの?」といわれてたことを思い出しました。彼女は「だって・・・やら、じゃあ、そういうことで・・・」とか決して謝ることをしないんです。仕事に対して取り組むのは出来ているんですが・・・お客様の好き嫌いも激しくて、嫌いなお客様からの電話だと「しつこい」やら「この会社はそんな親切にしなくてもいいんです」とか上司の前で平気でいいます。会社の環境にも問題があるんでしょう。外回りの同僚からの電話でも「言ってる意味が分からない」とかお客様の苦情で自分ではなければ平気で笑いながら大声で言って、その上司も一緒に笑っていたことがありました。上司にも問題があるんですね・・・。 補足でも長くなってしまいました。すみません・・・。

その他の回答 (3)

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.4

上司は何の指導もしないのですか。 本来ならば、こんな社会人としての基本ルールは、上司の手を煩わせることことなく、先輩が指導するのが スジでしょうが、おそらくこのケースは常識を超えた社員でしょうから、上司が出てくるべきでしょう。 それでも改善できないなら、上司、あるいは上司の上司から人事部に連絡し、 彼女をより適した部署に異動を推薦するよう働き掛ける事も有効な手段でしょう。 そんな人間をお客様と接する部署に置いておくことは間違いなく損失になります。 その際には、人事部にそれを進言するために十分な客観的根拠が必要でしょうから、収集しておくことも大切です。 まともな職場環境を維持する為に致し方ないです。

gun1973
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 勤務している会社は小さくて事務所が一つしかありません。 異動となると他県へ転勤です。女性は転勤はしないというか事務員ですからまずないんです。当社のシステムとして。どこへ行ってもお客様と接する(電話対応)ので、一緒でしょうね。 上司も何も言わないで、黙ってるか、話をそらします。笑ってることもありますし、これだから図に乗るんでしょう。 私も言われて大概黙ってますが、(怒っているのは分かっているようです)他の同僚に愚痴を言ったことがあります。あの言い方は酷いとか うるさくて席替えをして欲しいと上司に申し出ようとしたとか色々話が出ました。しかし、最終的な答えとして、一緒に働いているのだから あからさまにしたくないというのが本音のようです。 あと、私に「あまり気にし過ぎないように」とも、私が一番言われてるから皆はそういうのでしょうが、彼女が嫌いなのは私ですから・・・。 本当に頭が痛いです。

  • secretkey
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.3

”お客様が彼女に対して怒って注文したくないと言ってきている” のですよね? でしたら、このまま放置すれば、彼女が意識するしないによらず よっぽど特殊技能を持ってない限り 彼女の立場はどんどん悪くなって、そのうち 痛い目にあう、ような気もしますが。(ご質問の内容からするに 仕事もちゃんとしてるのか疑問が残るので。) 積極的?な解決策としては 上司にお願いすることでしょうか。 質問者様からいうと、やはり感情が先にたってしまう可能性もあるし 今後さらに仕事がしにくく感じてしまうように思われます。 消極的な解決策?なら 放置です(笑) 自分に自信がある人間は、 自分が痛い目にあわないと 気づかない人が多いんで。 質問者様が彼女の目上の方ならば 予想できる範囲での失敗を予測して フォローをどうするかだけ 心の隅においておかれてはどうでしょうか? 休日には仕事のことであまり悩まれないほうがいいですよ。 とはいっても、心配事があるときは なかなか考えるなといっても難しいですよね・・・。

gun1973
質問者

補足

アドバイスを頂きありがとうございます。 一度痛い目にあって欲しいものですが、上司も何も言わないので困っています。一緒に笑っていますから・・・、事を大きくしたくないのでしょう。大きくしたくないのであれば、お客様に謝るべきだと思うんですが。彼女も味をしめて「私は事務員で、それは私の仕事じゃない」と 言います。きっと苦情が来ても苦情を聞くのは私じゃないと言うでしょう。今となっては普通に声を発しただけで腹が立ちます。 仕事も出来ることなら本当に早いです。でも、誰でも出来る仕事なんです。ただ気に入らないと文句たらたら、どう言ったら、少しは反省するんでしょうかね。言っても、また通りすがりに端に寄ったり、紙で伝言するような幼稚な頭の持ち主ですから、効果あると良いんですが。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

後輩の教育は先輩の務めです。

gun1973
質問者

お礼

そうですね。そのご意見も頭では分かっているつもりです。 私にそういう力がないのがとてもしんどいです。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A