• ベストアンサー

【蒸気機関車】蒸気機関車のD51は車輪が4輪駆動な

【蒸気機関車】蒸気機関車のD51は車輪が4輪駆動なのでDという名称になっているそうですが、51はどういう意味で付けられているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

Dは4輪駆動ではなく4軸駆動なので動輪は左右合わせて8輪です。 「51」はD50形の後継なので51になりました。 数値は、10~49がタンク機関車、50~99がテンダー機関車に割り当てられるルールで、このルールを定めた時の最初のテンダー機関車が「D50」だったので後継が「D51」というだけです。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (3)

回答No.4

 D51は4軸8輪駆動で、荷物を乗せた重量の重い貨物車両を牽引する蒸気機関車です。  D51の「D」は軸数で4軸を意味し、「51」は形式番号です。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3170)
回答No.3

Dと51については他の回答者さんの言われている通りです。 ちなみにC11とかC12は3軸駆動なので車輪は左右併せて6個(片側3輪)です。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.2

「D」とは、駆動の「軸(じく)」が4本、っまり、駆動輪の動輪は8輪です。 「51」は、テンダー機関車の型式名の1つです。 https://www.jreast.co.jp/takasaki/sl/

関連するQ&A