• ベストアンサー

蒸気機関車9600の製造番号

蒸気機関車の9600や8620など、大正年間に作られた古い車体に付いている車台番号のプレートですが、読み方を教えてください。B,C,D,E型の各SLとは異なり、型式名称と製造番号を混在させたような複雑な数字の羅列なので、それが何号車なのか、さっぱり分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

正月ごろテレビで放送していました。 =9600= 9600~9699 19600~19699 29600~29699 ~79688まで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%849600%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A =8620= 8620~8699 18620~18699 28620~28699 ~88666まで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%848620%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

rednex
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで謎が解けました。 どの9600にも必ず96が、また8620には86が含まれる数字となっているらしいことは、様々な実物や写真を見る中で経験則として気付いてはいましたが、それ以上のことが分かりませんでした。 96や86の前に製造年度の大方の区分け番号を足して、末尾2桁には、その製造年度の区分け範囲内での車番を書き込むのですね? しかし、初期製造分には製造年度の区分けを示す最初の桁が無いとか、末尾2桁には時々欠番も存在する場合があるという、とんでもないことになっていますね。 輸入機関車を国産機関車に置換していく時期の混乱振りが伺えて非常に興味深いです。

関連するQ&A