- 締切済み
県外就職、過保護な家を出るには?
来年度就職予定の地方女子大学生です。 最近、運よく内定を得ることができました。 会社は首都圏にあります。 首都圏には親しい友人も沢山おり、来年から住めるとなるととても嬉しいなとワクワクしている状況です。 しかし、問題があります。 親が今いる県以外に就職することを許可してくれそうにないのです。 理由は様々的当に言われており、どれも納得できるような理由ではありません。 例えば、コロナが流行しているからという理由。 首都圏も確かに多いですが、住んでいる地域も負けないくらい多いのでどっちに居たとしてもリスクは変わらないと感じます。 色々理由は言われますが、きっと私が実家から出ることが嫌なのだと思います。20年も大事に育てた娘だから目の届くとこに置いておきたいというような。 私が県外の会社に就職することについては、なかったことのように捉えられ、住んでいる地域にある会社で就活するように勧めてきます。(県外に就職することを話すと精神攻撃はたまに受けますが) そこに内定したとしても、仲のいい友人のいないこの地域にいるつもりはないです。彼氏とのデートも、海外留学も自分の意思でできず、実家暮らしなこのままの状態で数年過ごすことを考えると、お金は貯まってもやりたいことができずに10年以上経ってしまうような気がしています。なぁなぁになって自分の人生を後悔しそうです。 だからこそ、今実家を離れる選択をし、実行したいと考えるのですが、いつまで経っても説得できそうな気がせず、どんどん気が滅入ってきました。 どうすれば円満に家から出ることができそうでしょうか?ご教示お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fpadviseok
- ベストアンサー率71% (53/74)
「首都圏には親しい友人も沢山おり、来年から住めるとなるととても嬉しいなとワクワクしている状況です。」 その気持ちは分かります。自分もそうでした。 しかし、1人暮らしができることより、仕事をしっかりと続けていけるか、健康的に生活ができるか、そちらをもう少し考えたほうがいいと思います。1人暮らしが目的ではなく、仕事のために県外に就職するメリット・デメリットをもう少し突き詰めて考えたらどうでしょうか。 ご両親が心配される気持ちも分かりますし、自分の手元に置いておきたいというのもあるのでしょう。地元でもいい会社はあるはずですから、そういう会社からも内定を貰って最終的にあなたが決めてもいいと思います。こういう時代ですから選択肢は多いほどいいです。 あなたが今どこに住んでいるか分かりませんが、意外と首都圏の生活は大変です。通勤時間もかかりますし、私の場合は夏の暑さがダメでした。仕事も大変だったというのもありますが、生活が全く機能しませんでした。 これから社会人として夢や希望がたくさん持っている人に暗いことばかりで申し訳ないですが、仕事をするということは楽しいことばかりではないことを知っていただきたいと思います。 それでも自分の夢に向かって頑張ることはいいことです。 ご両親を心配させないためにも就職後はきちんと連絡を取ること、たまには帰省をすること、「元気でやっている」という姿を電話なり実際に会って少しでもご両親を安心させるようにしてください。 いつまでたっても親は親、子供は子供です。親離れ・子離れは自然とその時期が来ます。とにかく元気で仕事ができる環境づくりに気を配るようにしてください。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
その場を見てないから、色々あるやり方のうちどれが最適というアドバイスはできません。 ただあなたの親の出方もやり方の1つです。 相手が何を言ってきても淡々と、自分の主張を繰り返して既成事実化するのはよくある手法です。 これの利点は、自分側が決定的な悪者にはなりづらく、互いに感情的になる頻度が低いので、徐々に相手もあなたのスローガン?に徐々に慣らされてくることです、これをやるなら焦ってはダメ。 最悪向こうが姿勢をあらためなくても「そっか残念 わかりあえると思ったのに 私は今自分のために動かないと自分の人生が生きられないから でもきっといつかわかってくれると信じてる」と袂を分かつ覚悟ぐらいはないと。 人は誰だって自分の思うようにさせたいし、自分が正しいとも思ってます、だからもしそれを覆したいと思うなら、「最悪、人は変えられない」「それでもこの選択は生きるために必要」(皇室の人も言いましたね)そのぐらいの信念というか、迫力がないとダメかと思います。 迫力と言っても瞬発的な激しさじゃ、単に浅慮の若者が騒いでるだけ、ほっときゃ忘れるだろうぐらいに思われるのが関の山です。 そうじゃなくてなかなか消えない炭火のような、しぶとい信念を感じさせないと、人をおおっと思わせることはできません、つまり本物の覚悟でないと。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18129)
来年度就職予定の大学生と言うことは,既に成人しているわけですよね。それなのに県外就職に親の許可がいると思っているのですか? 未成年者であれば親の言うことを聞きなさいとアドバイスしますが,成人した人には自分の好きなようにしなさい,です。説得する必要もなく,県外の会社に就職することが当然という態度で接すればよい。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
まずは内定おめでとうございます。お疲れ様でした。 円満に出ていけるかはご家族次第ですが、とりあえずの穏当な手段としては就職活動を継続するフリをして、最終的に「県内では内定貰えなかった」として不可抗力を装うのは一つの手段ですね。 就職浪人してでも県内に居ろ、と言われるようなら使えませんが。 ちなみに場合によっては、親御さんがコネなどで就職先を探してくる可能性もありますから、その辺りは今のうちに予防線を張っておくといいでしょう。 ちょっとしたコツとしては、貴方も本当に県内で就職したがり始めた、と親御さんに思わせる事です。演技力が問われますが、まあ頭の片隅にでも置いといて下さい。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
親の許可など得る必要はない。身元保証人を他に確保できるなら親の意向など無視して出て行けばいい。