• 締切済み

来るものを拒まず、去るものを追わずを実践して

好結果を得たというご経験はございますか。第三者のお立場からのお話でも結構です。

みんなの回答

回答No.5

常に好結果だね。 勘違いしてるアホが多いが、来るものを拒まずってのは、拒まないけどムカつくことがあったら遠慮はしないってことだ。 一切の忖度はせず、拒まないけどあくまで自分は我を通すということ。 だからこそ、それによって去る者を追う資格は自分にはない。 それが「来るものを拒まず、去るものを追わず」だよ。 綺麗事でも何でも無く、言い換えれば単に自分はどんな相手だろうと我を通すというだけの話。

kaitara1
質問者

お礼

いかなる相手に対しても自分を失わないということでもありますね。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.4

来る者に関しては拒んだ方がいいと思いますね。 私は持っていないのでいいですが、商売でも個人でもお金を目的に寄って来る人とか、様々な感情から人生を狂わそうとする人とかいるじゃないですか。 ストーカーだってそうですよね。 その人と関わりを持つことで人生を大きく狂わされた人なんて五万といるので、間違いなく好結果が得られると思います。

kaitara1
質問者

お礼

なる程、来る方が与える害が大きいということですね。

回答No.3

3人彼氏ゲット成功!! 私の周りにいて、プラスをもたらさない人はどんどん去る者は追わずです

kaitara1
質問者

お礼

来るものが豊富で去るものには未練がないということでしょうか。

回答No.2

再入場ですみません。 来るものは選択が必要 去る者は追わず 残る人は鉈をふるう人と、 大事にそばへ置いておく人との選別が必要です。 最近はそれが少しできるようになりました。 やはり経験が教えてくれるのですね。 ですから来るものを拒まず、去る者を追わずは あまり良くない結果をもたらしています。   好結果はもたらしていませんでした。 回答にならなくてすみませんです。  

kaitara1
質問者

お礼

何も考えないのはダメだということでしょうね。

回答No.1

私の経験から言いますと 去る者を追わずは好結果をもたらしましたが、 来る者を拒まずは、あまり良くありませんでした。 来る人にはいろいろな人がいますから、 選択が必要です。 その選択も今になって判ることもありますので やはり来るもの拒まずは、難しいですね。 それからなかなか去って行かない人も困るのですよ。 どんな人でも来るものを拒まず 自分の好結果にしてしまえる人は天賦の才が必要です。 私のように唯々諾々と人の言いなりになってしまう者には 失敗もかなりありました。 でも友人関係は自分から進んで近づいたという事は無かったので 来るものを拒まず、去るものを追わずでしたが良いと思っています。

kaitara1
質問者

お礼

友人については自然の成り行きが一番好いということでしょうか。

関連するQ&A