- ベストアンサー
三相電圧不平衡
先日、集塵機をONしましたが、モーターが廻りませんでした。 そこで装置の開閉器一次側電圧を確認したところ、U-V間:200V V-U間:170V U-W間:30Vとなっていました。元の電圧は三相ともに200Vでしたので、元電圧と装置間の配線に異常があることがわかりました。 V-U間170V U-W間30Vで、プラスすると200Vになるのですが、2線が短絡したらこのような電圧になるものですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答2さんの >装置の開閉器一次側電圧を測定した結果だけで異常部分を特定することは難しいと思います。 について 電圧計測で特定するのは困難な事に異論はありませんが 電圧計測でなくて、抵抗計測でなら比較的楽チンです 本件は所謂、半断線と憶測できます 明らかな断線でなくて、所謂「接触不良」の類 必要なのは普通のデジタルテスタとその辺に転がってる電線 わざわざデジタルテスタと書いたのは、アナログテスタでは恐らく困難だから 何が困難か? 憶測ですが、計測される抵抗値は2Ω~3Ω程度 アナログテスタではただ単に導通としか認識できない 因みに、正常なら0.1Ω以下 原因の多くは端子の緩み、圧着不良、 まれにケーブルの素線が途中で切れかかってる ケーブルはVCTか?VCTF、2PNCTか? ↓みたいな状態 https://www.hashimoto-kosan.jp/CT/pnct/2pnct/otoshiana/ 外観から断線が疑われるような被覆の異常が見つかれば簡単なれど 外観には何らの異常も無い場合も少なくない 端子の緩み、圧着不良の場合はわざわざテスタで測らなくとも 外観から判ったりする 明らかに真っ黒に焦げてたりする < そのまま使用継続すると火災に至る
その他の回答 (2)
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1509/2539)
回答(1)さんがご指摘の通り、2線間が短絡していたら、上流側のブレーカーが落ちると思います。 記載なさっている通り、元電圧と装置間の配線に異常があると推測できますが、装置側の開閉器を開放した無負荷状態において、装置の開閉器一次側電圧を測定した結果だけで異常部分を特定することは難しいと思います。 可能であれば、装置側を無負荷状態ではなく、ある程度の電流が流れる状態を作って電圧測定するような方法が有効なように思います。 とはいっても、ある程度の電流が流れる状態を作ることは、容易に準備できない可能性が大きいようにも思います。 まずは、元電圧と装置間の電線経路の接続部分を目視で徹底的に観察するとともに、焦げ臭いにおいが発生していないかなどを注意深く確認なさったら如何でしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます!
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
三相の内1本が断線しているかヒューズが飛んでませんか? 短絡したらブレーカーが落ちるからヒューズが飛ぶでしょう。
お礼
たしかにそうですね。ブレーカーはおちなかったです。 ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 端子の緩みがあったのかもしれません。 参考にさせて頂きます。