- ベストアンサー
アルカリ電池
アルカリ電池の起電力1.5 Vを求める方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2 ですが補足します。 (負極) Zn|Zn(OH)2, KOH(aq), Mn2O3|MnO2 (正極) 正極の構造は MnO2 の表面に Mn2O3 を固着させたものです。 この電極を KOH 水溶液に浸しています。 2MnO2(固) + H2O + 2e^- ⇔ Mn2O3(固) + 2OH^- :E°=0.15 (V) 負極の構造は Zn の表面に Zn(OH)2 を固着させたものです。 この電極を KOH 水溶液に浸しています。 Zn(OH)2(固) + 2e^- ⇔ Zn + 2OH^- :E°=ー1.25 (V) 標準電位 (E°) の出典は電氣化学便覧 (第6版) 2つの酸化還元系 (半電池) の出典は Wikipedia 以下を参照して下さい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E4%B9%BE%E9%9B%BB%E6%B1%A0
その他の回答 (2)
- nious
- ベストアンサー率60% (372/610)
なるべく分かり易くする為、電池式を次のように書きますが、 実際のアルカリ電池の構造とは多少異なります。 また ZnO を Zn(OH)2 としていますが、起電力には殆ど影響しません。 (負極) Zn|Zn(OH)2, KOH(aq), Mn2O3|MnO2 (正極) Zn, Zn(OH)2, Mn2O3, MnO2 は全て固体です。 右電極はカソード (正極): 2MnO2(固) + H2O + 2e^- ⇔ Mn2O3(固) + 2OH^- :E°=0.15 (V) 右電極電位:Er=0.15ー(RT/F)*ln([OH^-]) Er は KOH の濃度で決まります。 左電極はアノード (負極): Zn(OH)2(固) + 2e^- ⇔ Zn + 2OH^- :E°=ー1.25 (V) 左電極電位:El=ー1.25ー(RT/F)*ln([OH^-]) El も KOH の濃度で決まります。 電池反応:2MnO2(固) + H2O + Zn(固) → Mn2O3(固) + Zn(OH)2(固) 実際には 2MnO2(固) + Zn(固) → Mn2O3(固) + ZnO(固) 起電力:E=ErーEl=1.4ー(RT/F)*ln(1)=1.4 (V) [KOH] は共通なので [OH^-] は消えます。 単純に考えると 理論的な起電力は 1.4 (V) で一定、 1.5(V) には為りません。 また電池が消耗してくると、理論的な起電力は変わらないが、 内部抵抗が増加していき出力電圧が減少します。 参考程度に。
お礼
ありがとう
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1464/3823)
以下のサイトに電池の起電力を求める方法がかいてあります。 内部抵抗との関連ですね。 ↓ https://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/elec/kairo/kidenn.html
お礼
ありがとう
お礼
ありがとう