- ベストアンサー
新型コロナウイルス高齢者接種について
76歳の母親の接種のことで質問させていただきます。 (持病はなく、健康です。) 来週から、接種予約が始まるのでずけれども、この度の最初のタイミングで接種予約をとるか(接種を受けるか)、しばらく日数を置いてから接種予約をした方が良いのか悩んでおります。 (接種後の健康経過などが、実際に把握されるようになってから。) 本人は、来週の予約開始で予約をとる考えでおりますけれども、家族として心配なので質問させていただきました。 よろしく、お願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>接種後の健康経過などが、実際に把握されるようになってから。 それなら、来年か再来年まで待ったほうがいいでしょうね。いわゆる副反応については、どんなに安全度が高いワクチンでもゼロということはありません。 人類が唯一撲滅したウイルスである天然痘に対するワクチンですが、これも1万人に1人の割合で重篤な副反応が起きて、100万人に1~2人が亡くなります。 だからどの程度を質問者さんのいう「安全」のラインにするかは分からないのですが、それだけの知見が集まるまでは少なくとも今年いっぱいくらいは様子を見ないと正しい判断はできないと思います。 ですので実は医療関係者でも「私はモルモットになるつもりはない」と接種を拒否している人も少なからず存在しています。 もちろんその間に本物のほうに感染してしまうリスクはあります。「ワクチンを接種して重篤な副反応に襲われる確率」と「新型コロナウイルスに感染して重症化する確率」を比べてみればいいんじゃないかなと思います。 なお、「新型コロナウイルスに感染して重症化する確率」には「重症化しても入院先が見つからないリスク」も鑑みる必要があろうかなと思います。そこの可能性は、お住まいの地域によって変わってくると思います。例えば大阪か兵庫なら、中等症でも入院先が決まらないですよね。
その他の回答 (7)
- jj-grapa
- ベストアンサー率33% (1196/3610)
高齢者への接種についての案内が市区町村から来ていると思います ファイザー社のワクチンは、三週間開けて2回目を接種する予定表が記載されて居ませんか? 私の所に来たのには、1回目と2回目は其々2日しか当てられて居ません これを外すとどの様になるか市区町村に問い合わせた方が良いと思いますが…
お礼
jj-grapaさん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
予約の心配?ワクチンでの副反応の心配? 予約の仕方は把握されてます?うちの母や、その友達は、どこに連絡したらいいのかすら判らないと。(場所、連絡先が、一杯、書いてあって)うちの母の通っている病院の場合は初日は電話での予約は受け付けられなかった。直接、行って予約をするための予約券を並んで貰い、それに書かれている日時に改めて予約しに来てくださいというような感じでした。(病院によって違うようです。) 集団接種の方は、電話は全く繋がらない状態で、娘、息子がネット予約したという人が多かったようです。今回の分は終わりました。次回、入って来た時に予約してくださいという感じだったようです。 うちの母は、かかりつけ医で、ちょうど診察予約を入れてた日が予約開始の次の日で、問い合わせたら、診察後、案内しますから確実に取れると思いますと言われ実際、取れました。 とにかく初日は、繋がらないと。ずっと電話を掛け続けられる気力、体力が有るかが問題かと。 今回、予約が取れなくても、次々、ワクチンは入って来るから大丈夫とは説明が有りました。 副反応については、アナフィラキシーの対応は、当然、有ります。 接種部位の痛み(1回目86.6%、2回目79.3%)疲労感(1回目40.3%、2回目60.3%)頭痛(1回目32.8%。2回目44.0%)筋肉痛(1回目14.3%、2回目16.4%)悪寒(1回目25.2%、2回目45.7%)関節痛(1回目14.3%、2回目25.0%)発熱(37.5度以上)(1回目14.3%、2回目32.8%)国内臨床試験の結果。 数日で改善するようですが、心配ならワクチンに関する相談ごとの対応電話が各地方自治体で設置されるはずなので、市の広報やホームページに掲載されているはずです。ワクチンに関することなら何でも相談できると思います。 変異株対応のワクチンに途中から変わるというようなことは今の所、無いようなので初日なら、電話が繋がらないのを覚悟しつつ、ネット予約が可能かの確認を。数日後なら、もしかしたら予約一時終了。次回ワクチン到着時にということも、有るかもしれません。 その辺も、市に確認を。
お礼
zabusakuraさん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
すでに医療関係者数十万人に接種が終わっています。実態も把握されています。数万人に一人のアナフィラキシー症状が出る以外、問題は認められていません。ご心配の必要はなさそうです。
お礼
dragon-manさん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
どこで接種してもあまり変わりないのでは 悩む必要ないのでは
お礼
zhrabdc376さん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
何を目的に日数を置くのですか? 日本国内では既に380万人が接種してます。 1日では25万人です。 接種後の健康経過は把握されてますよ。
お礼
q4330さん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4813)
「接種後の健康経過などが、実際に把握されるまで」とはどのくらい待つおつもりですか?持病はなく、健康ならば接種されることをお勧めします。ただ、予約をとるのは都市では大変でしょうね。必然的に待つことになってしまうかも。
お礼
FattyBearさん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
本人の意向を優先したらどうですか? 家族が茶々を入れて延期して、あとあと不都合が起きたら、今度は当人から非難されますよ。
お礼
citytombiさん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
eroero4649さん ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。