- ベストアンサー
WTC-C1167GCのランプで緑が点灯しない
- 木造3階建て住宅でのWiFi環境問題について
- ルーターの設置場所を変えたが中継機の緑ランプが点灯しない
- 他の対策や改善策を探している
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ランプの色に関する記述部分ですが、 具体的に、 「どのランプがどのように点灯しているのか」を判断できません。 -- 各部の名称と働き https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/relay/wtc-c1167gc/usersmanual/06/?anchor#section-6 [5]切り替えスイッチは「通常」 [2]WPSランプは「消灯」(設定時以外なので) [1]は運用状態になれば「緑」 だと思いますが、 設置場所の目安になるのは [3および4]の2.4GHz/5GHzの各ランプの状態ですね この機種は、 ・2.4/5GHzのどちらか一つでルーターと接続 ・中継器からは2.4GHz帯と5GHz帯を発信でき、バンドステアリング有効 というタイプのようです この場合まずは、 「親機とは5GHz帯」でつながる、具合の良い場所を選定すべきです。 ゆえに、「5GHzのランプが緑」の場所がベストです。 そのうえで。 ここから先は親機と5GHz帯で安定的につながってからでよいですが、 親機と中継器が発する2.4GHz帯の干渉を防ぐため、 もともと2.4GHz帯は遮蔽に強いことを活かし、 親機側の2.4GHz帯発信は止めて、 2階の中継器だけ2.4GHz帯を使う設定にすることをお勧めします。 そのため、中継器ではバンドステアリングをやめ、 2.4GHz帯と5GHz帯のSSIDを分けて運用するのが良いです。 こうすることで、 1Fは親機の5GHzまたは中継器からの2.4GHz 2Fは親機または中継器のいいとこどり 3Fは中継器からの2.4GHzまたは5GHz というような電波状態構成を目指すのが良いでしょう。
その他の回答 (1)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30559)
https://www.elecom.co.jp/products/WTC-C1167GC-W.html こちらですか。 多段接続台数: 2台 ※3台数以上での接続の場合、ご使用の環境により通信が不安定となる場合がございます。 とあるので https://www.aterm.jp/support/guide/category/extension/wds/009/main.html みたいに中継器を複数使って多段接続してより遠くまでカバーするようにする事も出来ますが出費がかさみますね。 理想は出来る限り有線LANで延ばせるところまで延ばしてその上で中継器を利用することでしょうか。