• ベストアンサー

呼吸のし過ぎは良くないのですか?

深呼吸は悪いというフレーズの本がありましたよね。 酸素を取り入れすぎると逆に良くないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.6

 どんな症状が出るから悪いのか、書いて無いのでわかりませんが、たぶん、深呼吸のやり過ぎが悪いのは「酸素」量ではなく、「二酸化炭素」量が問題のせいだと思われます。  以下ザックリと説明しますが、酸素は、ヘモグロビンの数以上には血中に取り込まれません。深呼吸しても同じです。「取り入れ過ぎる」ということはナイのです。  細胞は生きているかぎり、二酸化炭素を血中に吐きだします。絶対安静状態でも出します。つまり、細胞が生きているかぎり「血中には必ず一定量の二酸化炭素が混じっている」のです。個々の細胞が吐き出す量は微量でも、細胞の数は多いですから。  ところが、呼吸してもヘモグロビンの数以上に取り込めない酸素と違って、二酸化炭素は呼吸するほど、血中から排出され気体となって、呼気とともに体外へ排出されます。つまり、深呼吸を繰り返すとどんどん血中の二酸化炭素量が減るのです。  絶対安静でも一定量の二酸化炭素が混じっているはずの二酸化炭素量が深呼吸のせいで下がると、体内(血管?)のセンサーが「大量の細胞が死んだかも」と考えます。そしてそれを脳に知らせるべく、異状信号となる伝達物質を出します。  ところで、脳は、野獣時代からあった生きることに関する脳(名前失念:古脳と仮称)を、新しい大脳(理性、思考を担当)が包む形になっていて、体内で一番酸素を消費する臓器です。  ナニも食べなくても1週間くらいは生きていられるし、水でさえ1・2日は呑まずにいられるのに、酸素がなくなると数分で意識を失うのです。10分も止まったら死でしょう。  それで脳は、酸素がなくなることを極度に恐れながら活動しています。  そこへ「血液に異状発生!」と連絡がくると古脳は「酸素不足だッ」勘違いしてしまうのです。で、肺などに対しより多くの酸素を取り込めと命令します。命令を受けて呼吸が荒くなり、血液を早く送るために心臓もバクバクします。  が皮肉なことに、深呼吸すると、逆に二酸化炭素を過度に排出してしまうので、異状を増幅することになります。  それで古脳の所へ「血液に異状あり!」の報告が山ほど届くことになります。  「詰んだ!」とばかりに混乱を極めた古脳は、伝家の宝刀を抜くのです。体の各所に「活動停止して酸素を使うな」と命令するのです。  しかりしこうして、「体が異状をきたした」ことを大脳は知ることになるのでした。  なので、しばらく安静にして、二酸化炭素量が減らないように呼吸する(効くかどうかは知りませんが、人によっては口に紙袋をあてて紙袋越しに呼吸したりします)と回復します。  確かに酸素は元々有害ですが、活性酸素による細胞毀損などが原因なら、そんなに短時間で回復することはできないでしょう。

その他の回答 (5)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.5

健康な人が深呼吸をすることで体に悪いことはありません。連続して呼吸をすればそれは過換気ですから問題がありますが、「深」呼吸には問題はありません。その本には何か前提があるのでは?何が悪いのかわかれば的を得た回答が出来るでしょう。

回答No.4

追記。 >酸素を取り入れすぎると逆に良くないんでしょうか? 地球に酸素が無かった時代、シアノバクテリアが出現し、光合成により酸素を作り出すようになりました。 それまで90%以上が二酸化炭素だった地球の大気は、地球の殆どを覆ったシアノバクテリアのため、大量の酸素を含むようになります。 当時の生物にとって、酸素は猛毒だったので、生物の大量絶滅が起きました。 そういう猛毒の酸素の中を生き抜いた生物は、酸素が必要不可欠になるように進化して今に至ります。 ですが「酸素が細胞を壊す毒素」である事は今も同じで、活性酸素が体内にたまると老化が進みます。

inudaisukidesu
質問者

補足

呼吸は浅いほうがいいのですか?

回答No.3

過換気症候群(俗にいう過呼吸)になると、血液中の炭酸ガス濃度が下がる為に、通常は中性である血液がアルカリ性に偏り、それが痺れや痙攣を引き起こします。重症化すると、失神したり、全身痙攣を起こしたりします。

  • Tola_s
  • ベストアンサー率31% (34/107)
回答No.2

酸素の取り過ぎは毒になります。 一般的に酸素を取り過ぎた症例として過呼吸があります。 初期的な症状としては、指先が痺れたりします。 そういった場合の対処として、 自分でコントロールできる場合はゆっくりと深呼吸をして体内の酸素量を減らして下さい。 自分でコントロール出来ないぐらいパニックを起こしている人の場合は、ビニール袋をかぶせる等して強制的に酸素の摂取量を減らしたりします。

inudaisukidesu
質問者

補足

では呼吸回数を意図的に減らしたほうがいいのですか?

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

良くないです。酸素は生きていくために必要不可欠ですが、体を急速に老化させます。呼吸の頻度が早い動物ほど素早く動くことができますが、寿命も短いです。条件が同じならば動きがゆっくりな動物ほど長生きします。

関連するQ&A