- 締切済み
呼吸困難?
土、日曜の休み以外、毎日外に行き家に帰ってくると、 呼吸困難になります。大きく息を吸わないと酸素不足になり酸素が足りなくて苦しいです。 ちなみに外出しない土、日曜日の翌日の朝はそんな息苦しいことにはならなく、普通に酸素が入ってきますが、 なぜか外出した日(土日除く)は次の日に必ず呼吸困難(酸素不足)になって苦しいです。 これは 放射能とか何か外の外気に関係あるんでしょうか? それとも何か病気にかかってるんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x_x---x_x
- ベストアンサー率50% (1/2)
ゴミ処理場や近隣の工場と関係あるかもしれません。 外気と関係あるのは間違いないと思います。 平日休みをとって、空気の綺麗なとこ(工場やゴミ処理場、放射能汚染地されていないところ等)へ行ってみてください。 住んでる環境が変わったわけではないのにと思われるかもしれませんが、目に見えずとも環境は激変しています。 またそれに対応する身体の反応も変わってきています。 間違っても精神科医などにかからないように。 害にしかならない薬を出されて別な病気になります。 なぜ精神科がダメなのか、今は調べれば簡単に出てきます。 最終的に判断するのは自分ですが、よく調べてよく考えてください。
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
外気の様子が土日とウィークデーで違うというのは、よっぽど交通量の多い沿線に暮らしておられるとかそういった理由くらいしか考えられません。それにしたって無理筋ですが。 ましてや放射性物質が原因で土日だけ呼吸困難なんて間違っても外で話してはいけません。「アタマの医者に行け」といわれるのがおちです。そもそも(原発周辺の立ち入り禁止区域以外)日本でそんなことが起こっていたら、ソウルなんか窒息患者で死屍累々だと思いますけれど。 土日だけというのは物理的な要因とは考えにくいので、きちんとメンタル関係の医者に診ていただいたほうがいいと思いますよ。疲れていませんか。
お礼
わかりました
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> 放射能とか何か外の外気に関係あるんでしょうか? 科学的に考えれば、平日と休日で、空気中の酸素量とか放射線量の変化などは考えにくいです。 休日は、企業活動等の停止や交通量などは変化するので、工場の排煙や自動車の排ガスなどは違うかも知れませんが、日本の排ガス等は規制が厳しく、またそれらの低下や処理技術は世界でトップレベルなので、人体に影響を与えるレベルかどうかは疑問です。 大陸からのPM2.5などの影響も考えられますが、コチラはタイムラグがあり、お住まいの地域にもよりますが、1~2日はズレるでしょう。 季節病とか気候病なんてのもありますが、平日限定となると、それも可能性が低く、仕事や学校に行くことに対し、何らかネガティブな理由などが考えられ、精神的なモノである可能性も疑われると思います。
お礼
ありがとうございました
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
病気であれば脳神経内科の診察がお奨めです。 単なる病的な癖かも知れません。 外出で緊張し過ぎた後の安心感から、呼吸が小さくなってしまうのかも知れません。 息苦しくなったときは、ゆっくりと鼻から大きく息を吸ってゆっくり口から吐く事を繰り返してみて下さい。 何らかのホルモンの分泌の過多若しくは過少と関係するかも知れません。 血圧と関係する場合もありますから、朝夕の血圧測定結果を持って医師に相談されるのも良いと思います。
お礼
ありがとうございました
- gaspan_asobi
- ベストアンサー率22% (176/787)
仕事に行きたくないと思う怠け根性が起こす怠け病です。 一生直りません。 都合のいい鬱病っていう、世間からつまはじきにされる病気です。
お礼
それはない
お礼
ありがとうございました