- 締切済み
人間の出来ることの限界は
わたしは田舎育ちです。勉学に励む人が少ないところで中学卒業までいたのでトップクラスの成績でした。 教育は宝だという家族の中で育ちました。 他の事は省きますが、高校生の時エレキギターを手に入れて人生が一変しました。 1日の学習時間にギター練習に4〜5時間当てたら次第に学業についていけなくなってました。 高校1年の成績優秀者から卒業時は劣等生になってました。 17歳の頃は精神の発達は顕著だそうです。 その時期に音楽に全て使い果たしてまいました。 高校を卒業して予備校に通って成績は始めは伸びませんでした。 死ぬ気で取り組めば人間はできることがありました。 トップの大学に入れる成績まで伸びました。 幼い頃から大学を卒業する事は当たり前だと思ってました。 少年よ大志を抱けではありませんが、世の中のためになるある事の専門家になって名を残したいと記してありました。 今となってはその想いは叶いません。 以上を鑑み質問いたします。人間は思っていたこと以上のことはできにくくはありませんか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dendenmushi64
- ベストアンサー率30% (81/263)
ちょっと投稿内容が頭に入ってこないので確認の為にまずは整理させて頂きます。 【整理】 質問者さんは田舎育ちで中学のトップクラスの成績を誇っていた。 高校の時はエレキギターに夢中になり勉学に集中できなくなった。 結果、高校1年では成績優秀者であったが卒業時は劣等生であった。 高校卒業後は予備校に入り勉強をやり直しでトップクラスの大学に入れる成績にまで伸びる。 ※備考 質問者さんは教育は宝であるという環境で育ち、幼少の頃から大学を卒業することは当たり前だと感じていた。 (おそらく)世の中の為になる専門家になって名を残したいと考えてもいた 質問内容 質問者さんの幼少時の想い。 中学までの環境。 高校で成績を大きく落としたこと。 卒業後に予備校で成績を取り戻し、トップクラスの大学も狙える。もしくは入学できた。 これらの経験で抱いた疑問 「人間は思っていた以上のことはできにくくありませんか?」 【回答】 「人間はファンタジーな側面と現実的な側面を併せ持つ」と考えれば色々と整理が出来るのではないかな~と思います。 人間は幼少の頃は現実的に考えたりするのがとても苦手です。 「産まれて、歩いて、言葉を覚える」おおよその人間がこの3つのステップに関しては記憶がないはずです。 でも、出来てしまっています。感覚的に。 また、「出来ない」という感覚や経験が不足しています。 物事の準備には時間がかかるという事も知りません。 質問者さんは教育が宝と信じている家庭で育中学まで成績トップクラス。つまり、「幼少時~中学の時までファンタジーな万能感」が強かったと考えることが出来ます。 ようは出来て当たり前と考えていたと思われます。 この出来て当たり前という感覚がおそらくは落とし穴であったと思います。 高校の時に挫折を味わったと思います。挫折した理由に音楽を持ち出していますが、言い方を変えると「自分の特性を考えてこなかった」からとも言えます。 多くの人間は当たり前に理論を求めません。珍しくもないあって当然の現象に興味を持つ人は少ないです。 もっとロジカルに考えれば難しくないです。 また、ロジカルと精神が分離していることが多数です。 「こうした方が良いと分かっているけどこうしたい」 質問者さんにとって音楽と勉強がそのようなものであったと推測しています。 質問者さんは予備校に入って死ぬ気で勉強したとあります。 ようするに、「自分の特性に合ったことに多くの時間を使ったから結果がついてきた」という状況だと考えられます。 ここで少し考え方を変えてみます。 質問者さんは性能の良いPCのような頭脳をお持ちだと仮定します。 勉強はPCの部品を組み替えてより性能を良くする作業だとします。 PCの性能とは処理速度(計算速度)、「データ保存量」を指す事とします。 幼少~中学までの質問者さんはPCの性能を良くすることで世の中の為になる人になれると考えていた訳です。 でも実際は性能の良い新品のPCも動画を見るだけであったり、低スペックでも十分な作業しかしなかったりと使用者によって活かし方が変わります。 質問者さんの場合はご自身の性能に過信して音楽をしても大丈夫と考えていた。なおかつ、音楽に合うPCの仕様ではなかった訳です。 でも、仕様に合わない機能であっても使えばPCは消耗します。 予備校では上記の事を反省して元々の自分に適した学業に専念して機能の改善に成功した訳です。 ようは、自分の適性に即したことに感情を向けて頑張った方が成果を上げやすいということです。 「人間は思っていたこと以上のことはできにくくはありませんか」 PCの使用者がイメージした以上のことを作業しないです。 PCが使用者が何もすることなくPCが勝手にAIを作り自律して偉業を成し遂げるということはあり得ます。 どれだけ素晴らしい性能があっても使用者の使い方以上のことはPCは作業しません。 これから大学に進学するならば、PCの使い方、使う方向性、活かした。PCに詰め込むデータ選びetc 様々なことをこれから学ぶ訳です。 「人間は個人レベルで考えた時、考えられる以上のことは行動に移せない」 この当たり前の法則は質問者さんにとっては心から納得のいく法則であり学びであると思います。 これからも大切な当たり前の法則を確認してそこから自分の活かし方を考えて下さい。 おそらくですが、偉人は偉人になりたくて偉人になった人はほとんどいませんよ。
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1598)
人間はバランスよくということが難しいのかもしれません。 学業はできたのでしょう? エレキギターにかじを切ったら他のものが疎かになるのは 当然のことです。 なにか1つ、得意なことがあるって素晴らしいと思いますが。 1つも得られないこともあるのですから。
お礼
エレキギターで人との交わりが変わってしまいました。 かっこだけの中身のない人間にいつも間にかなってたのです。 エレキギターでも知識を充分に溜め込むことはできましたがわたしには分不相応でした。 軽薄な人間は嫌われます。 ご回答ありがとうございます。
どこに諦めるほどのことがあったかは読み取れませんが? たった一人の経験のみでは人間全体に及ぶ傾向を読み取ることはできないでしょう。世界には古今東西に渡って同じ人が一人もいないのです。 何よりもたったこれだけの字数で示せる内容だけで人間を語ろうとすることがすでに浅はかだと思いますよ。 あなたが知ったのはあなたのことだけです。他に日本だけでも現在生きているだけで一億数千万のまったく違う人生がありますよ。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
出来にくくても、それわそれでよいでわ、ありませんか、ても、おもつた人生にいかなくても、貴方にできる事が、必ずあると、思います、 全てを、諦めた時点で、終りかもしれません、安易な流された仕事をしだすと、後悔しか残らないと、思います、必ず自分に向いている仕事は出てきます、それを、諦めないで続けていれば、後悔は少なく、なります、後悔とは、諦めた時点で、始まります、
- chikinburger
- ベストアンサー率28% (27/95)
思っていたことの限界と少し異なるかもしれませんが、高校の時に、大学受験の目標はワンランク上にしておけ、と言われたことがあります。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 お言葉で感謝の気持ちを込めて表そうと思いましたが現在疲れ果てて音楽でかえすしかありません。 どうかお許しください。 https://youtu.be/rOjHhS5MtvA https://youtu.be/uhexp5ag1RE https://youtu.be/QOLnMXMJ-ng https://youtu.be/7Q28SCQyqtM こういう若さはもうです。
補足
パソコンにブルースクリーンエラーが出てしまいました。 https://youtu.be/hgdWDGefet0 マザーボードの交換とCPU の温度を下げることしました。 量子力学の知識もない愚か者でした。