- 締切済み
退職願を受け取ってもらえない
民間企業に勤める55歳管理職です。8月の56歳を機に退職しようと先日退職願を出しました。退職の理由は、田舎の両親の健康と自分の健康を考えてです。 上司から認められないと返されてしまいました。理由としては、業務を引き継ぐ人がいない、急すぎると言う事でした。 自分の業務は技術系で、できる人が殆どいない状態に近いです。5年以上前から人の補充を申し出ていましたが、定着せず今に至ってます。引き継ぐ人がいないのは、自分のせいではないと思うし、今後を考えるのは経営者の仕事では?と思う次第です。 自分としては辞めるつもりなので、次は退職届を提出するしかないのかなと思います。頼みもしないのに管理職にさせられ、責任を理由に退職できない事に不満を感じます。次にとるべき行動についてアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家石川 裕也(@tcomprehense) 行政書士
契約についての相談を受けています。 今回は退職ということですので、労働契約かと思うのですが、退職願のあと退職届というのであれば会社としても予測される流れの中の手続きになっていると思うので基本的には問題がないかと思います。 また、5年以上まえから補充を申し出ているということですので、これで対応ができていないのは会社の怠慢ということを言われても仕方ないとも思います。 また、8月にということであれば、契約内容がどうなのかは気になる部分はあるものの、期間も十分ある中での退職ということになりますので、それも特に問題ないかと思います。 もし出されるのであれば、早めに退職届を出されるのが良いかと思います。 告知的にも問題ないですし、ただ、もし可能であれば、契約形態の変更をするなどの猶予期間の提示をすることも考えても良いかと思います。 以上ご参考にしていただければと思います。
石川 裕也(@tcomprehense) プロフィール
「あなたの切り札」 あなたのブレーンとして、サポート致します。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 ◆注力分野・対応分野 【注力分野】 リスクマネジメント、不正監査、情報漏洩対策、セキュリティー...
もっと見る
お礼
回答ありがとうございます。 言われた通り、人の補充に関しては会社の怠慢だと思っており、その事は告げました。立場的にいきなりは辞められないので、それなりの期間を取ったつもりです。 今抱えている業務を退職までにはケリを付ける予定です。今後は新たに業務を請け負う気はありません。自分の業務は、数カ月に渡る期間を必要とするからです。この事を次の面接で話すつもりです。