• 締切済み

バイトの時給で能力給で前後する場合のこれはアリ?

ちょっと納得いかないもやもやすることがあるので質問です。 バイトの時給で能力が高い人はプラスとなり、最低限の人は下がるという能力給制度がありまして、 以下状況でいいなと思い募集したのですが実態が以下の感じでした。 ・時給1100円募集だったので応募。  ※能力性なので時給をさらに上げることもできるし、1段階さがることもあると説明受け済みで納得した。 ・入ってみてみると、既存の半分のメンバーが100円ダウンの1000円コースだった。(採用時時給をキープできずにみんな下がったらしい) ・1100円キープは(相対評価ではなく絶対評価)基準が難しく、次の更新で今回の新規採用組はおそらく全員1000円にダウン予定。(まだ経験値が低い最初の更新で時給キープできるほど条件が緩くない) ここで思ったのですが、既存の50%の大半が1000円なのであれば、募集も1000円で募集すべきでは?と疑問に感じましたがこれはアリなんでしょうか? 採用時には上がったり下がったりの説明は合ったので理解はしているのですが、 普通上位1,2割が時給アップ組で、半分は通常時給で、下位1,2割がマイナス時給ぐらいの割合なのかなと思っておりました。 実体は 25%がアップ時給、 25%が採用時給、 50%が採用から下がるマイナス時給 の実態っぽかったので、これなら一番母数の大きいところを採用時給にすべきではないのか? と、実体の時給は下がるのがデフォルト感があって、ちょっと話が違うのではと思ってしまいました。 まぁ時給1000円で募集するよりも1100円募集のほうが優秀な人材が集まりやすいということはわかりますけど。。。 変動時給の感じのところはこういうの普通なんですかね? 大多数の人が1100円キープするのが普通で、ちょっとこの人はできないよねという1、2割が1000円に下がる感覚なら納得なのですが。 能力給で下がることもあると説明があって納得の上なので文句は言えないんですけど、50%はなんかちょっとズルいなぁと思ってしまいました(;'∀')

みんなの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.6

労働基準監督署へ相談です。 チェーン店なら本部へ話をして置くのも良いでしょう。 次回更新時迄は1100円をキープ出来るのですね。 地域の最低賃金を調べてみて下さい。 1000円が最低賃金を下回るなら仕事を継続するかやめるかを考えて下さい。

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.5

能力給を合わせた時給が最低賃金以上であるなら違法ではない。

回答No.4

ありである。 しかし、思うか思わないかを言えば、募集側をずるいと私は思う。そこは最初から時給千円で採用するつもりだったと採用者は疑う。 昔、弁護士がブレンドコーヒーに1粒でも他の豆が混ざっていたら、ブレンドと言って法的に問題ないと言ってたのを私は聞いたことがある。 応募する側の気持ちになって採用担当者が考えたら、人数の1番大きいところを採用時給にして、 「そこから少数の時給へ増減する場合あり。」 だよな。

回答No.3

明らかに違法でしょう。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.2

>一番母数の大きいところを採用時給 こんな習慣はないし、どんな表現で募集するかは自由です、嘘をつかなければよい 多くの企業は「月給20~24万円」の様に表示している

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

まあ、人件費を削る対策でしょうね 自分が当事者で不満を感じたら すぐに辞める事を伝えますが。

関連するQ&A