• ベストアンサー

舞台俳優のギャラって・・・?

モノマネのコロッケさんだと一ステージ五百万円だとか、 歌手の千昌夫さんだと数百万だとかいうのは聞きますが、 お芝居のギャラって全然相場が分かりません。 劇場のサイズとかでピンキリなのかも知れませんが、 一流劇場で主役をはるような方たちの ステージ一回当たりの相場がどれくらいなのか知りたいです。 想像では、歌やモノマネの公演より経費もかかりそうだから、 その分低いんだろうなーと思うのですが、 稽古が大変な分、多くてもいいような・・・。 「教えて」その他で検索をかけて見たのですが、検索下手なせいか、 全然適当なページにヒットしませんでした。 検索して下さったなら、どんなキーワードで検索したのかも教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lelelele
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.8

大きな舞台の俳優さんのギャラですが、 主演俳優さんの知名度で集客できる場合には、50万円を超えることもあります。 この場合、逆にその他大勢役の出演料は、低くなる。 演出家の知名度でお客様を呼べるという場合には、 随分驚くほど低いようです。 (これは、「この演出家の舞台に出たぞ。私は、演技派だぞ。」と言いたい為。低いギャラでも主演する場合が多いようです。こんな場合の実際にどの位のギャラなのかは私には分りません。) やっぱり、モノマネショーなどと比べると低いですね。大きな舞台は出演者多いし、スタッフ、セット、衣装、広告費、稽古場借用費用、劇場借用費用、(場合によっては、著作権料)、いずれも億単位。あ~目がくらむ。

noname#16933
質問者

お礼

No.7さん、再度の回答ありがとうございます。 もしかすると、「役者にとって、舞台は結局ファンサービス」という誤解は捨ておけぬ、という思いからの再回答でしょうか。 だとしたら引用でも言ってみるものですね(顔文字不得手なので、スミマセン)。 主演の知名度で呼べるなら、恐らくは一ヶ月公演とかになって、単価が下がっても脇役さんたちの収支は合う、と言ったところなのでしょうかね。 稽古期間も含めての平均月収・年収とすると、やはりテレビドラマの方が割がいいようですが、「より高収入」に拘らなければ、舞台もビジネスとして引き合う訳ですね。 ただ、やはり生だという事を考えると、その付加価値があっていいような・・・。 逆に、観客の反応などを直に体感したい、という役者さんをテレビに引っ張り出す為に割をよくした、とかいうのがそのまま残っている、なんて可能性もあるのかな、なんて、今ふと思いました。 舞台が低いのではなく、テレビが常に舞台の上を行くのが基本になっている、という・・・。 それなら、テレビ優位と言えそうな今日でも、舞台が風下という訳ではないですよね。 一応、締め切りはこの一週間後とさせて頂きたいと思います。

その他の回答 (7)

  • lelelele
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.7

jeanchristopheさま 読ませていただき大変ためになりましたが、一言言わせてください。 質問者さまは、一流劇場での主役で立つ方の出演料について質問なさっているんですよ。 300人以下の劇場では、一流とはいえないでしょう? >300人以上の劇場でストレートプレイをするのはお客様の観点から言って不親切な商業主義になります。 こちらのご発言の方が批判てきに聞こえてなりません。 では、ロイヤル・シェイクスピア劇場などは、客に不親切な劇場ということですね? 小さな劇場は、小さな劇場で、大きな劇場なら、大きな劇場で、いい点があると思いますが。。。 >1000人の賛助員に聞きました 小劇場に関わる方の意見では、1000人の方がそう答えるにきまっています。大劇場に関わる方に意見を聞いてごらんなさい。大劇場の方が、迫力がある、セットが豪華で臨場感があるなどの意見も返って来ることでしょう。 私から言わせて頂くと、本当に満足できる作品を上演しているなら、その売上で食っていけるはず。

noname#16933
質問者

補足

No.7さん、本題に戻して頂き、ありがとうございます。 需用(質)と供給(価格)が合っていれば、と私も思います。 仮に「より多くの方に気軽に観て頂く為に価格を抑えている」のなら、上演時間や脚本に注文(「ポルシェ」はダメで「車」にしろ!とか)を付けない限り、タイアップで上演前後に団員の生コマーシャル付きでも何でもして、ギャラ分を確保するとか、役者でいる為にどんなバイトでもする方たちなら、そういう手段も厭わずにすべきだと思うんです。 収支が合っていないのに「仕事」と言えるのかなあと・・・。 そうなると一部の例外を除いて、ネット上で見た、「役者にとって、舞台は結局ファンサービス」に尽きてしまうのかなと。 goo会員の中には興行の企画部の方もおられると思うのですが、「五万から二十万」とかの一言すら来ないので、未だ本題は謎のままです。 それとも色々と問題のあったらしい「四十万」が、私の得たい回答の相場なのでしょうか? 最終回答から一週間で締め切らせて頂くつもりでおります。

noname#9317
noname#9317
回答No.6

済みません、誤字です。 「工事」ではなく「公示」でした。

noname#9317
noname#9317
回答No.5

返信いただきました。随分批判的な感じがしました。 私はただ劇団の現状を説明しただけですよ。そして、これはあなたへの批判でもありません。 劇団は文部科学省文化庁から支援を受けたりしたり、1000人単位の賛助員の支援があります。別に非公開ではないし、調べたければ可能な範囲です。わざわざ工事する必要は無いと思います。 ただ、舞台だけでは収入が厳しいのが現実です。何と言おうが、それが現実です。というのも、ミュージカル等で無い限り300人以上の劇場でストレートプレイをするのはお客様の観点から言って不親切な商業主義になります。色々やり方はありますが、お客様はこの300人くらいを求めています(1000人の賛助員に聞きました) ギャラが少ないからといって嘆いている役者は、まだまだ発展途上な段階です。収入が無いということはイコール世間に認められていないと言うことには結びつきません。 私は、あなたが現状を知りたがっていたようなので返信したまでです。私は演劇で生活できていますし、現在はNYで俳優道を修業しています、自費ではなく。

noname#16933
質問者

補足

補足、読ませて頂きました。 私のお礼の「ビジネスとしての相場-」は、劇団公演に関するものではありません。 それと、劇団にいるからには、劇団公演で食べて行けるのが本懐だと想像した上での発言だった事を付け加えさせて頂きます。 ですが、No.4-6さんの回答からすると、仮に一回公演に要する期間が70日として年五作品上演したとしても、大ベテラン・主役クラスであっても年収約百万が上限という事ですよね。 それで生活できる能力があるか、近親者等から援助を受けるか、もしくは演劇・その他のバイトをするしかない訳で、本業がないからではなく、本業に打ち込めば打ち込む程、演劇の才能以外のものが問われる状況であると言えると思います。 「いつか食える役者になってやる」ではなく、「いつか食えない役者になってやる」との大志を抱いて目指す人はまずいない訳で、その現状は問題だと思えるのですが、最初の回答からは許容を超えて誇っておられる印象を受けたので、敢えて書かせて頂きました。 現在NYにおられるそうなので、日本でのプロ野球スト騒動の現状をご存知ないかも知れませんが、もう現役引退間近であろう、ヤクルトの古田選手などが頑張っておられます。 それは、一球団に伴う現役・コーチの職場確保のみならず、野球ファンの維持・拡大を目的とした、将来を見据えたタイムスパンで捉えておられるからです。 演劇にしても野球にしても、「何年・何万人に一人の天才」などと形容される(本人がそれが本意分かりませんが)方がある訳で、百人の中の一人よりは千人・一万人の方が、まあスゴイだろうという事からすると、裾野拡大は重要な訳です。 然るに、「一人前になっても劇団公演だけでは食えない」業界である事に、危機感を抱かないのは問題ではないですか、と敢えて述べさせて頂きました。 No.4-6さんは公費留学生か何かで、将来もまあ安泰なレベルにおられるようですから、猶の事、先々を見据えた活動をなさるべきではないでしょうか。 ミュージカルで有名な劇団でも、ストレートプレイに余力を回し始めたようですから、そうしないと将来的にはそこに集約されてしまうのではないかと思います。 「食えるストレートプレイ」が出てくれば、他者は企業努力が足りないのではと見なされて、公的援助も一部の伝統芸能を除いて廃止すべきだとなって当然でしょう。 その他に関してはNo.7さんの回答もありますので、控えさせて頂きます。

noname#9317
noname#9317
回答No.4

ストレート・プレイと言われる一般的なセリフ中心の舞台芸術に関してお聞きになっているのでしょうか? 私は大手の劇団に属している俳優ですが、伝統のある劇団は主役脇役でギャラの差を算出しません。芸暦によります。ギャラはステージ毎です。しかし,そのギャラは驚くほど安いです。 ズバリお応えしますと、1ステ1万円前後でしょうね。自分の劇団公演だとこんなもんです。20日間やれば20万程度。稽古の50日は無給。こんなもんですね。自分も40年近く存在している劇団に所属しておりますし、主役もやることもあります。その私から言えることは、FUSHAさんが関係者で無いのなら、余り芝居の内情を知らないほうが観劇のために良いと思います。  でも、興味がある気持ちは分かります。だから、ここまでで・・・・後は想像してみて下さい。稽古込みで70日で20万円を超えるくらいです。ギャラの出ない役者も何万人も居るし、更に10万円のチケットノルマが課せられる公演がほとんどです。  儲けるためでは、やっていけません。

noname#16933
質問者

お礼

拝見するのが遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 ご指摘からすると、ストレートプレイでプロデュース公演の場合(?)、と限定すべきだったのでしょうか。 劇団公演の場合は配役とか台詞の多さとかには左右されないんですか、一つ勉強になりました。 ただ、ビジネスとしての相場が全く分からないのは、やはり閉鎖的だと思いますし、劇団公演にしても、「舞台は食えなくて当り前」という姿勢はどうかと思います。 一人前になるまで収入が厳しいのは、どんな業種でもよくある事ですが、幾つかの劇団のサイトを見ると、「食べる為でなく好きでやっている」という精神主義が濫用されている気がします(アマチュアならそれでいいのでしょうが、劇団の固定ファンはアマチュア劇団と認識して観に来るのでしょうか?)。 「食べて行けない狭き門」は、人材の裾野を狭くして、結局当人達が目指す舞台の実現を困難にして、衰退させる素になると思います。 劇団には私的・公的補助金制度もあるらしいのに、それでも「食えない」のは、余程観客に受け入れられない、芸術・娯楽の域からかけ離れているか、ビジネスとしての工夫が足りないか、算盤勘定が不得手で利益がどこかに消えているか、自分達の価値、権利を主張しないだけの方達のような気がします。

  • s-achi
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

たぶん、なのですが。 当然1公演で得られる収入の中からギャラが発生しますよね。 だから、イベントとして大量動員、高収入が見込めるものほど、1人当たりのギャラは高くなると思います。 それから、この場合は俳優という商品だと考えて、稽古を含めた期間、その個人を確保するために必要な金額がその人のギャラの相場となるのではないでしょうか。 名前があるだけで売り上げにつながるような有名・人気の俳優さんなら、高額を支払ってでも確保したい!と思うものでしょう。それから、公演の期間内に他の仕事で名前が出ると、こっちが霞んでしまうよ、というような場合に、その間他の仕事は受けないでねという契約をするならさらに金額を上げてもらわなければ、俳優さんは生活できません。でも受け取るのは事務所や劇団なので、本人の受取額は事務所と本人の契約によります。 所属している劇団で作った作品に出演するのと、プロデュース公演といって特別に企画された公演に出るのとでもきっと額は違います。1ステージ500万というのも、スタッフの人件費、会場費、諸経費を含めて主催者が支払った金額、ではないかと思います。 ネットの検索に引っかからないのは、同じ人でも場合によって違いすぎたり、流動的なものだったりして数字にしにくいのと、数字化してしまうことによって、もっと稼げる可能性を潰してしまう事を避けようとして、ネットにデータそのものが無い、あるいは少ないからだと思います。 …あんまり有益な回答になりませんでしたね。 ちなみに知り合いの児童劇をやっている劇団員さんは学校や団体に公演を買ってもらう場合、1公演ひとり5万がめやすだと言っていました。そこから経費やらなにやら出した残りをキャリア等によって分けていくので結局手元に来るお金は…ということになります。

noname#16933
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ギャラ=収入ではないのは、その通りだと思います。 テレビドラマや映画だと、一度その作品を撮影すれば、 全国ネットや多数の映画館で、一度に大量に売れ(?)ますよね。 歌手だとドームとかで一万人単位だし、CDも一度作ればだし。 その点舞台はナマでこそで、劇場の収容人数も二千弱が最高レベルで、 歌手やテレビ俳優と同等かそれ以上に、声帯や身体を使うのに、 それらより低い報酬しか得られないのが当然(=相場)なのか?という疑問なのです。 以前は撮り(録り)直しとかが効かない分、見合う報酬なのだろうと 想像していたのですが、検索で出てくるのはアマチュア・弱小劇団とかで、 赤字・持ち出しでバイトは当り前、助っ人で数万貰えればラッキー、 というレベルのお話ばかりで、主役クラスのが全然ないもので・・・。 ネット検索に関しては、ご指摘のような理由もあるのかもしれませんね。 あとはご贔屓筋からの・・・で生活できる、なんて記述もあったので、 本人たちの税金対策云々とかへの配慮もあるのかな、と思っています。 ただ、寡黙な、闇に包まれている業界なんだなあ、というのがこれまでの感触です。

  • siroiro
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.2

ん~、良くわかりませんが普通に思うより悪くはないんじゃないんでしょうか? それに、舞台の場合一ステージでの契約ではなく一公演での契約だと思います。 例えば、コロッケさんでも舞台一ヶ月公演の準主役やダブル主演みたいな良く出てますよね。 たいてい演目の間に、歌やものまねショー付きだったりしますが。 そんなに、ものまねよりもギャラひくかったら出ないと思いますよ。

noname#16933
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 モノマネとかの相場を聞くまでは、舞台は台詞憶えるのも大変そうだし、 歌舞伎や一流劇場の観劇は「上流階級の娯楽」というイメージがあって、 大変さに見合う収入のある、いい商売なんだろうなーと思っていたのですが、 舞台が主の女優さんが離婚した時、 別れた相手が舞台活動の支援を続ける、とか聞いて、 案外舞台って儲からないの?ああいう人達の収入は? と思っても、検索下手なせいか、 そういうランクの方たちの舞台に関しては、噂ですら記述が全然出て来なくて・・・。 コロッケさんの件に関して、ああそういう考え方もあるか、とも思いましたが、 義理とかもあるだろうし、 新作も出さなきゃ、モノマネとトークで乗り切らなきゃのワンマンショーと、 芝居とセットのショーでは違う気もするので、やはり? 分かりません。

回答No.1

ミュージカル俳優のギャラでもいいですか? 劇団四季の俳優はワンステージ3万円程度なようです。 帝劇に立つ元劇団四季の俳優は、40万円だそうです。 本に書いてありました。 劇団四季のHPに俳優の年収が載っています。 http://www.shiki.gr.jp/group/audition/acting.html

参考URL:
http://www.shiki.gr.jp/group/audition/acting.html
noname#16933
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 三万円と四十万ですか、いわゆる「商業演劇」とそれ以外の差なんですかね。 舞台の稽古は最低で一ヶ月とか、 なんだかんだで三ヶ月かかるとも聞いた事があるんですが、 それでもやはり、主役クラスでも百万円の大台には乗らないんですね・・・。 やはり俳優さんにとって、舞台は好きで演るもので、 ギャラからしたらテレビやCMの方が魅力的なもの、という事なのでしょうか。

関連するQ&A