薬の副作用は、慣れるでしょうか?
私は脳梗塞で手術病後の予防に数種類の薬を長期に亘り服用しています病院より処方される薬にはそれぞれの副作用がありますこれらの副作用は、馴れるものでしょうかそれとも薬を服用する限り
副作用は、永遠にでるでしょうか??薬には血流改善の薬が多いのです副作用には、頭痛 めまい気持ちがわるい、吐く、便秘、下痢、フラツキ、等、多くの副作用の注意があります、又私は、薬の副作用に敏感に反応する、体質のようです。現在フラツキ、頭の鈍痛、に悩まされています、脳梗塞の方は、病院の検査では医学的に施術する必要が、ないと先生より言われています、然し数種の薬は 尚脳梗塞後の後遺症の治療で服用続けなければなりません。薬を服用を続ける限り副作用はついて回りますか??それとも慣れて感じなくなる。
お礼
そうですよね