• ベストアンサー

テプラのシール貼りで効率の良い方法や便利な道具など

100枚印刷したテプラをプラスチックの容器に貼る作業があります。 次のような手順がやっていると思うのですが、 効率のよいシール貼りのアイデアや便利な道具などあれば教えてください。 (1)左手でテプラをおさえ、右手の指でシールをはがす (2)シールを貼りやすいように持ち直す (3)左手ででプラスチックの容器を手に持ち、右手のシールを貼る

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.1

 こうした単純作業は、1アクションずつこなすよりも、まとめられる作業はまためてやってしまうのが短時間化のコツです。  テプラ貼り100枚という量なら「剥がす→持ち替える→容器に貼る→次のテプラを剥がす」のサイクルよりも、一気にテプラを剥がしてしまう方が効率的です。  剥がしたテプラは何かの台紙や作業机の端などに仮貼りして、1手間で取れるような状態にします。  仮貼りは粘着力が落ちないように、テプラのギリギリ端っこだけ貼るといいですが、テプラや両面テープなどの台紙(剥離紙)は粘着面を傷めない素材なので、上手く活用すると便利です。  探せば剥離紙だけ購入する事も出来ますので、類似の作業が頻繁にある用なら購入しても良いと思います。 https://www.moriichi-net.co.jp/blog/seal/  あとはお使いのテプラ本体にハーフカット機能がないなら、ハーフカット鋏はあると便利かもしれません。 https://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/06/news027.html

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30886)
回答No.3

こんにちは >プラスチックの容器 これは平らな面ですか? シールがカットされていないということで テプラを持っているという前提でしょうか? 持ち直さなくても貼れると思います。 カット面がついていればスライドして貼りながら はがす方法です。 容器は持たずにおいた方がぶれずに貼れると思います。 100枚くらいでは準備も必要ないでしょうし 何かに貼る手間を考えると、その手間の分だけ 意外と効率が悪くなります。 やることの動作の数は、少ない校庭のようで、 かかる時間は同じになります。 シールであればはがしやすくしておく下準備もありますが 1枚ずつ出てくるのであれば、そのままの方がいいです。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.2

100枚、1回限りなら、書かれている作業手順でもそんなに時間が掛るわけではないので、やり慣れた手順で良いと思います。 継続的に今後もあるなら、工夫した方が良いでしょうが、1度限りの作業で変わったことをやると予想外の失敗もあり得ます。 (例えば、取扱に慣れず、まとめて剥がしたテプラのラベル同士が張り付いてしまうとか)