• ベストアンサー

自動車補機バッテリー充電

小型車のドア開放により補機バッテリーの充電量が20%程度に低下していたので、ディーラーに充電を依頼したのですが、最近のバッテリーは充電器で充電するのは好ましくなく走行により充電して下さいと言われました。これはどのような理由でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2329/5181)
回答No.2

>最近のバッテリーは充電器で充電するのは好ましくなく走行により充電して下さいと言われました。 初めて聞きましたね。 そもそも、補助(補機)バッテリーは未だ鉛バッテリーです。 弱った時は、取り外して外部から充電をするのが一般的なんですが・・・。 ただ、HV仕様の場合は「オルタネーターなどの発電機から、直接補助バッテリーには充電しない設計」になっています。 駆動バッテリーから、補助バッテリーへ充電する様になっているのです。 >これはどのような理由でしょうか。 補助バッテリーを外すのが面倒な事。 各種制御システムのバックアップを取る必要がり面倒な事。 未だ、外部充電しなくても大きな問題は無い。 うがった見方をすれば、対応が悪い。^^;

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます  なるほどーです。

その他の回答 (1)

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

初めて聞きました 充電器の特性にもよると思いますが ブーストチャージが好ましくないのは別に最近の話でもありません むしろ制御の働く最新の充電器なら問題ないと思います 別の視点で言えば 多少の放電であればバッテリーを外して手間と時間&費用をかける 更にコンピューターのバックアップ等がリセットされることが 「好ましくない」という理由ではないかと思います 実際バッテリーが不良でなければ 通常走行で充電した方がトラブル回避になるのは確かです。

32tarako53
質問者

お礼

ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。

関連するQ&A