- ベストアンサー
少年革命家ゆたぼん
少年革命家のゆたぼんという小学生Youtuberが 宿題をやるのが嫌で不登校、 周囲の同級生が先生の言うことを聞いているのを見て ロボットのように見え、 学校は嫌なら行かなくていいと主張し、 カウンセラーである彼の父親も 彼の主張に賛成していますが みなさんはゆたぼんについてどう思っていますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
沖縄県は観光収入がメインで、今年はコロナの影響で多大なマイナスを受けたと思います。更に平均収入が低い県です。金持ちや芸能人がリゾートとして使う感覚に影響されてはいけないと思います。あらゆる生き方を選ぶ時、学校を通らないことが果たしてプラスに働くか疑問です。まだ子供ですから、これは親の判断の影響に思います。 辛くても一通り通るからこそ現実を知り、判断することができます。現実社会を知ることは子供の成長につながると思います。この子が不登校になった動機はわかりませんが、戻るよう親子で努力している動画なら、さらに全国親子のプラスになるかもしれません。ただの逃避では、内容にも限界があり、やがて飽きられるのではないでしょうか。私が不登校児の親なら、奨励する動画より、復帰する動画を選ぶと思うからです。
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
「親に洗脳されちゃって可哀想にな」と思っています。 あの年齢の子供は、親に保護してもらえないと生きていけません。だから親の指示には従わないといけませんし、反抗することもできません。 私が彼くらいの年齢のとき、父親からDVを受けていました。そのとき父親はいつも「嫌なら家から出ていけ」といっていました。でもさ、小学生の子供が家から出ていったって生きていけるわけがないくらい子供だって気づくじゃないですか。殴られてもつらくても従うしかないですよね。今思うと当時しょっちゅう口内炎ができていました。 もっと成長したときに「自分にはみんなが当然のように持っている思い出がない」と自覚したらどうなるのかなァとは思います。例えば卒業式をネタにした漫才は彼は笑えないじゃないですか。それを知らないから。 その一方で様々な理由で学校に行けない子が、彼を精神的なよりどころにするかもしれないなとも思います。 私たちの世代には、尾崎豊という存在がありました。彼が言っていたことややっていたことは、大人になった今から思うとイタいことばかりですが、でもそんな彼の存在と行動は、自分たちの代弁者でもあったんですよね。いつからか自分も抑圧する体制側の世代になったので、今「卒業」なんかを聞くと「窓ガラス割るなー!いくらすると思ってんだー!誰が片付けると思ってんだー!」って思いますけどね・笑。 年端もいかない子供に対して大人が本気でボコボコにするのはそれこそ「大人げない」と思います。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
学校の意義や意味、教育の目的を全く理解していない「のぼせたおこちゃま」という印象です。 支持する父親からして、中卒&暴走族あがり&逮捕歴・・・ 心理カウンセラーなどと喧伝していますが、主義・主張の域を出ていなさそうです。 学校いや勉強いやという「怠け子供」の支持を得ているだけのような気がします。
お礼
みなさん、回答ありがとうございました。 参考になりました。