- ベストアンサー
完全に抜けていない石膏ボードの補修方法について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<他に良い方法など> は、一つあります。 ボードの最小単位(石膏ボード全体1枚)の取替えです。 も一つの、この状態のままでひび割れを接着して補修する場合は:ー 質問 <パテをうまく注入する方法> に2通りの方法があります。 なお、<中央にネジを打ち、手前に引く> とあるのは、良策ですが、ネジ込む押し力で割れ部が奥側へ抜落ち行方不明にはなりませんか? 割部の状態が不明なので、補足説明して貰えると回答し易くなります。 穴を押し開けねじ込む方法でなく、別方法で支えるわざもあります。 詳しくは、説明書きする時間ができたら、具体的に知らせます。 掲示4週間後に自動的締め切りとなりますが、まだ日数はあります。 他の方の回答も出るよう願っていますが、締切らなければ更に種々回答が出てくることも期待できます。
その他の回答 (1)
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
<別方法で支えるとは?> への回答ほか、約束の詳細情報を送ります。 微妙な操作が必要なので、解りよく説明しないと正しく理解できず効果が出ない恐れがあります。なので丁寧に説明する必要があるのです。 割れ部状態の説明を頼みましたが返答がないので、次の仮定とします。 o 奥側は裏紙だけで、支えの板も骨材の桟も何も無い空間の場合。 o 穴形状のように割れた部分は、引張れば抜けそうな不安定状態。 o 割れ裂け目を接着剤かパテ類で繋ぎ、安定に固定するのが目的。 まず、<別方法で支えるとは?> への回答です。 割れ抜けている部分へ、タップネジを打つ代わり、接着力が強烈なガムテープを2箇所に貼り付け、把手にする方法です。 割れ断片を上下・左右・前後に移動するための、把手(ハンドル)です。 テープを後で剥がす作業を考え、テープ幅を半幅に切っT 字形にした断片を、割れボード部にそっと貼ります。 強く押すと向う側へ押して落してしまうので、一部分ずつそっとです。 T 字形にするわけは、中央を弛ませた山部を、把手にするためです。 次に、回答#1で書いた <2通りの方法> について説明します。 その前に、目標の<パテ注入>の作業について注意を述べておきます。 石膏ボードは、平面部は強度があっても、側面・断面は崩れ易いのが弱点です。 裂け目にコーキング剤や接着剤をいきなりまぶしても、割れ目の表面が崩れて接着が剥がれてしまいます。 そこで、ボード内部になるべく深く浸透しすぐ乾く固形剤として、ラッカー塗料を、ひび割れ部にスプレー吹きしておくと効果的です。 約1時間もあれば乾きます。 次に、「二通りの方法」の1番目を説明します。 これは割れた部分をなるべく引出さず、接着固定する場合です。 まず、ひびが入った石膏片の部分に、前述の要領で中幅のガムテープを貼ります。 二箇所貼ったら、そのガムテープを掴み正常ボード平面部と面位置をとが揃う位置に持ってきて仮設置します。 ひび割れ片全周の溝へラッカーシンナーをスプレー吹きします。 30分ほど経ってラッカーが乾いたら、ひび割れ断片部の囲み周囲のうち、要所4~5箇所に瞬間接着剤を点滴して乾くのを待ちます。 接着剤が乾いたら完成です。 次は「二通りの方法」2番目の説明です。 これは割れた部分引出し、割れ片周辺と割れ穴周囲をラッカー塗料で強化する方法です。 まず、ひびが入った石膏片の部分に、前述の要領で中幅のガムテープを貼ります。 二箇所貼ったら、そのガムテープを掴み、割れ片を手前へ引出します。 ひび割れ片全周の断面へぐるりとラッカーシンナーをスプレー吹きします。 壁ボード側穴の内側全集にも、ラッカーシンナーをスプレー吹きします。 30分ほど経ってラッカーが乾いたら、ひび割れ断片部を壁ボードへ挿入し、壁面と同じ平面に揃えます。 破断片の囲みひび割れ溝全周のうち、要所4~5箇所に瞬間接着剤を点滴して乾くのを待ちます。 接着剤が乾いたら完成です。
補足
タッピングネジは打てましたので、手前に引くことができました。別方法で支えるとはどうやるのでしょうか?