- ベストアンサー
新型コロナウイルス関連の法的罰則対応について
新型コロナウイルスで入院勧告に従わなかった件で法的罰則を決めようとされていますが、それも大事かもしれないですが、何件ほどの事例が有るのでしょうか? 私自身が懸念しているのは、PCR検査後、陽性と判定された方々の出歩きです。 自宅待機を指定し、陰性になるまで、それに対する手厚いサポート(管理も含め、食事の代行提供など)が最優先ではないでしょうか? さもないと陽性者が巷に出歩くことになり、コロナの終息には程遠くなると思います。(こちらの方が事例がかなり多いのではないでしょうか) 優先順位の変更は可能でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私自身が懸念しているのは、PCR検査後、陽性と判定された方々の出歩きです →これも含まれていると思いますが、まだ、検討段階のようです。 まあ、出歩いている無症状の人を捕まえられるのでしょうか・・・ 疑問が残ります。部屋にいるかどうか監視が必要ですね。 海外のようにスマホで陰性の証明(書)ができるようにすると良い かもしれませんね。 >自宅待機を指定し、陰性になるまで、それに対する手厚いサポート →ここは無理でしょう。むしろこの所が問題ですね。 急変する病気なので自宅療養自体に無理があります。 いずれにしましても、看護師や関連するスタッフの人が不足していると思います。すぐに補充もできないかと思います。 入院待ちの患者も多くなっていますね。
その他の回答 (2)
- cse_ri4
- ベストアンサー率22% (45/199)
この件で抜本的な対策をするには、憲法改正に取り組む必要があります。 日本国憲法に非常事態条項を追加して、非常時には移動の自由を制限しなくてはいけません。 その後、法制化に取り組めば解決です。 憲法を改正しないと、違憲裁判で法が無効化されます。
お礼
>日本国憲法に非常事態条項を追加して、非常時には移動の自由を制限しなくてはいけません。 ⇒ ということは、PCR検査後、陽性と判定された方々の出歩きは合法的で非常事態宣言下でも「移動は自由」ということでしょうか? 現状は個人個人の良心に任せた要請ということでしょうね。何ともやりきれない気持ちですね。 ありがとうございました。
補足
ある意味、入院拒否の方の自由を束縛するのも不可能だということになりますでしょうか?
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
おっしゃることは理解できますし、その通りと思いますが、罰則をつけようと出歩く輩は出歩くでしょう。罰をどれだけ厳しくしてもそれを恐れない人がいるのは事実です。 だから、大事なのは罰則をつけて行動を制限することより、罰則をつけたなら、その罰則で何かの社会貢献を目指せるのか、や罰則でなくても行動を控えてくれるだろうサポート(おっしゃってるようなことです)を優先することなんじゃないかなぁ、と思います。 そして、どこまで行っても最終的には個人個人がそういった想定外も含めて感染防止対策を十二分に行って自身が感染しないように努めるだけではないかと思います。
お礼
投稿頂きありがとうございます。 >罰をどれだけ厳しくしてもそれを恐れない人がいるのは事実です。 ⇒罰金刑にすればかなり減り、効果があると思います。 EUなどもマスクしていないだけで罰金を取っていることが有りましたね。交通違反の「ネズミ捕り」と似たようなものです。 >罰則でなくても行動を控えてくれるだろうサポート ⇒罰金刑の様な罰則に加えて自宅待機者へのサポートを同時にやらないと単なる締め付け(いじめ)になりますよね。 片方だけでも感染者が出歩くのは減らないと思います。PCR検査で陽性と出た時点でその住所と名前を保健所、あるいは病院、管轄の警察が共有するのが良いのではないかと思います。 プライバシーの問題も有りますのでどこまでやるかは専門家でないと分かりませんが、国の緊急事態なのでその期間限定条件で施行されるべきだと個人的には考えます。 ありがとうございました。
お礼
投稿頂きありがとうございます。 >部屋にいるかどうか監視が必要ですね。 ⇒これは重要だと思います。さもないと、野放し状態ですね。国の緊急事態宣言を完全に無視して、東京オリンピックなどの開催を危うくしているように思います。 堤防も蟻の一穴からですね。可能かどうか分かりませんが、警察のパトカーが巡回しておりますが、在宅かどうかの確認をお願いしても良いような気がします。 >ここは無理でしょう。むしろこの所が問題ですね。急変する病気なので自宅療養自体に無理があります。 ⇒入院する病院が無いのが実情で、自宅療養をせざるを得ない方が沢山いらっしゃるとのこと。これが実情だと思います。そうなると自宅療養の方の監視とサポートは必要ではないでしょうか。 ありがとうございました。