- ベストアンサー
疎遠になりがち
- 学生時代からの友人との縁が続いているか疎遠になっているか
- 社会人になって仕事や家庭の忙しさで友人とのコミュニケーションが少なくなり疎遠になることがある
- 自分自身が積極的に新たな友人を作ることが難しくなっている
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫とは高校からの付き合いなので、友達も共通の友達がいるのと、何か有ると連絡してきやすかったり、連絡も気兼ねしなくていいんでしょうね。連絡網でも有るのか?という勢いで何かあると電話が掛かってきます。 定期的に会う人も居ます。 40を過ぎてから娘の男友達や後輩君と友達(娘を介さず)に、なりました。ネットがらみで、毎日やり取りをする人も何人か居ます。 うちの母は70を過ぎてから健康の為、運動を始め、それで大勢の友達が出来ました。 娘は、今年30ですが、いまだに、小学生の頃の先生や同級生と連絡したり有ったりも有るようだし、学生の頃の先生が近くに出張が有ると集まることも有るようです。(今はコロナで出張も無いと思いますが) 先輩からも定期的に飲みの、お誘いも有るようですし、同級生とは、ずっと連絡してるようです。(まぁ彼氏も、同級生なので) 年齢が上がると人の手を借りないといけないことが増えてきて、家族や友達が居なければ、お金を払って他人に、お願いしないと、いけなくなってくるというような問題は起きるかもしれません。 病院関係とかだと、家族が居ないと、ちゃんとした説明すらしてもらえないとか診療拒否されたということも、先日、母の友人でも有りました。 なんでそうなんだろうか?人と関わろうとしてこなかった、コミュニケーション能力の問題、いじめとかの経験が有ると、人と関わりたくないと言うような気持ちも有る気がします。
その他の回答 (3)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
私達の中では、 オリンピック・イヤー(=閏年)に 同窓会を開いている世代もありますし、 近況報告的な集いですと……疎遠になってしまいがちであるとして、 同窓会費の中の少額をプールし、それプラス篤志の人達の 寄付金を添えて、福祉関連の事業を行っている 世代もあります。 [いまなら、同窓会費の一部で「宝くじ」を買って、 高額当選したら、母校に、施設を建立するなどすれば、 卒業生として誇りを持てますね。 〈アメリカでは、成功した卒業生が、そのような高額の寄付を 行う人々がいますけど〉 まぁ「宝くじ」関連の管理を、オーソドックスに行って くだあるような信頼性の高い人がいれば、OKなのですが、 日本では高額当選したら卒業生の名誉よりも自分のモノにしてしまう 人がいるかも知れませんので……現実的には 無理でしょうけれど] 体育会系の人達の「絆」は 崩壊しないようではあるのですが~~~~ Good Luck. Adieu.
お礼
回答ありがとうございます。同窓会を定期的に開かれてるのですね。学生時代からの強いご縁 羨ましいです。
- tetish
- ベストアンサー率32% (72/224)
頻繁ではないですが、 今はLINEとか便利なものがありますから、 忘れそうになりそうな絶妙なタイミングで連絡したり、突然来たりします。 付かず離れず的な。 実際に会うことはめったにないですが、 中学、高校の友達ともなんとなく程度に繋がっています。 まあ幸い私は無いですが、 「金貸して」とか巻き込まれるのも面倒ですし、 「昇進する」とかの自慢話きかされるのも鬱陶しいですし、 友達なんていたらいたで面倒もあるし、 いないのも寂しいかなとは思いますが、 どちらにしても一長一短あるだろうから、 そんなことに左右されず楽しめることを探せばいいと思います!
お礼
回答ありがとうございます。確かに金銭的なトラブルや面倒事は避けるべきですよね。そのへんも見極めなくてはいけないですね
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
年をとるほど疎遠になっていきますよ、若い人なら無茶してもすぐに 回復するけど、年寄りになってくると先が予見できてくるので、リスク に付き合うほど余裕は無くなってきます、友達は他人なので困っても 運命は共にしてはもらえません。
お礼
ありがとうございます。確かに友人とはいえ結局は他人てすよね。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 友人知り合いが多く今だに続いている関係、羨ましいなとは思います。ただ自分の場合だと正直 煩わしいかな…とも感じますけどね…。こんな風に自分で感じてしまうのも今までの経験のせいですかね。