- 締切済み
黒人に大科学者がいないから黒人全員が恥じるのか?
黒人には科学史に残る大科学者がいないから、黒人全員が恥じなければならないのでしょうか? あっ、私は普通の日本人で、黒人ではありませんよ。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirokironte
- ベストアンサー率9% (1/11)
「倫理」と「現実」と言う物がどこまでまみえる事が出来るのか?という事が一番のポイントと感じる。 私自身は「倫理」は「感情」を超える事は出来ないと思っている。 所詮人間など「好き嫌い」でほとんどの物事を取捨選択し、ポピュリズムという物の持つ価値観「美意識」なども多少の差は有れ「白」には綺麗な意識を持ち「黒」にはネガティブな意識を持ちやすい。 事実、黒人男性の持つ美意識としてマイケルジャクソンやタイガーウッズに代表される「白人女性」に憧れを持っている黒人も圧倒的に多い。 色々な理屈をつけて「平等性」の論議は後を絶たないが、私にはどれも所詮は「へ理屈」であり、人間など所詮は原始的な感情でほとんどの物が動かされていると考える。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
「~は日本人で、黒人ではない」として人種を区別する意識から、 多くの差別は生まれている。 その辺りに質問に込められた疑問の原因が有るのかもしれない。 回答 …人種が「恥じる」ことの原因とはなりえない。
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1198/2796)
え?黒人全員が恥じているのですか?。 たとえ大科学者が居なかったとしても、世界で活躍している黒人はあまた居ます。私は恥じるべきなのは黒人ではなく白人だと思います。過去の歴史的背景はあるかも知れませんが、人種差別は大きな問題です。NHKですら…あきれます。 日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53942352 内の「醜悪な固定観念」参照 >あっ、私は普通の日本人で、黒人ではありませんよ。 ごめんなさい、残念ですがこの表現にも強い人種差別を感じずにはいられません。
お礼
>>あっ、私は普通の日本人で、黒人ではありませんよ。 >ごめんなさい、残念ですがこの表現にも強い人種差別を感じずにはいられません。 勘違いしないで下さい。私が「自分は黒人ではない」と書いたのは、今までに、 女性についての質問をすると私が女性だと勘違いされたり 高校生について質問すると私が高校生だと勘違いされたり という勘違いをされた経験がたくさんあるので もしかしたら私が黒人だと勘違いする人がいるかも知れない と思ったから、あらかじめそういう勘違いをされないように断ったのです。 あなたのような勘違いをする人がいるとは予想しませんでした。 世の中にはあわてる人が多いですね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
そんな事言ったら、朝鮮人も中国人も科学史に残る大科学者がいない。そのことの方がもっと問題。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
科学史は過去です。100~200年前に高等教育を終えて研究に没頭した人が科学者として台頭した、そんな歴史です。 黒人家庭どころか女性も高等教育を受けられなかったのでは絶対数が少なすぎます。また日本でも女子の入学レベルでの足切りがあって男性のみに下駄を履かせていたのは一大学ではないはず。1つが露見すれば他も似たり寄ったりです。 そしてその後の研究職においてはさらに競走で、人種と性別の壁が立ちはだかりますし、研究のトップや大学教授まで上がるために上からの手引きが必要です。 研究職とは閉鎖社会であり、大学内も医療界も閉鎖社会です。研究したくとも費用が集まらない、その時点で性別と人種でスポンサーの集まりも変わります。 白人男性優位主義、なかなかひっくり返せるものではありません。 しかしスポーツや音楽界においては個人の才能で花開く可能性が高く、黒人も女性も前進できます。しかし映画界はホワイトウォッシュが問題となっているように白人優位主義が蔓延っていました。
スウェーデンの人種差別や女性蔑視が怖いですね。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
黒人が研究すれば出てくるはずの研究結果を我々が共有できないって点では、もったいないな。 黒人の中にも優秀なのが必ず居るはずだし。
お礼
>人種が「恥じる」ことの原因とはなりえない。 というのは正論ですが、現実に恥じている人が一人もいない、という状態にするにはどうすればよいか、という問題がありますよね。これは質問には書かなかったので「回答」には必要なかったのですが。