- ベストアンサー
ぶたまん、インスタント、弁当をたべたとき
手足がきゅーっとなるかたはいますか? 動脈硬化かなんか、怖い病気でしょうか。 体に悪いから食べないほうがいいというサインでしょうか。 運動不足気味でコレステロールが高いです。 40代前半です。病気でしょうか。 お医者さんはパスタ、チーズ、オリーブオイル 、スィーツは食べないようにといいました。 体を動かすのは面倒に感じます。 薬はコレステロールのでなくて別のことで毎日飲んでいるものがあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >手足がきゅーっとなる あなただけではないですよ。 動脈硬化は怖い病気ですよ。 筋肉が落ちている感じはありますか?? よく噛むことをしてないと肥満になることが多くあります。 身体を動かすのが面倒なんですね。 よく噛むことは健康に良いです。 一口30回以上噛むのが良いと言っている専門家が多いですよ。 >>アレルギーだと手が締め付けられたようになるんでしょうか? アレルギーでもそうでなくてもなりますよ。 >>糖尿病なんですかね?もうすでに血管が詰まっているのでしょうか?(T_T) 最近あたまもくらくらするようになって… 糖尿病だと思うし、他の病気もあると思います。 パソコンやスマホをだらだらやって肩こり首コリ、腰痛、眼精疲労はありますか?? 頭がくらくらする・・・パソコンやスマホをだらだらやって起きることもある。不規則な生活、過度なストレスや疲労があるなどの要因もあります。 パソコンやスマホをだらだらやっていて不調がひどくなることがあるので、パソコンやスマホをやる時間を減らしたり、やらない日を作ると良いと思います。 >>部屋の中でダイエットになるストレッチなどしたいです。(´・ω・`) 適度な運動で身体に負担がかからないものをやると良いです。 部屋の中で前へ3歩歩いて、止まって4歩足踏み、後ろへ3歩歩く動作をやるとダイエットになると思います。 3歩歩く動作はウォーキング並みの速さでできます。 部屋の中で歩いた後にストレッチをすると筋肉痛緩和、疲労回復、けがの防止などのメリットがあります。 太ももやふくらはぎ、足裏などを伸ばすストレッチをやると良いです。 「ストレッチ」などで検索したり、ストレッチの本を本屋さんや図書館で借りたり買ったりしていろいろ試行錯誤してみると良いです。 合わないものがあったり、辛いと感じたら負荷を落としたり、中止したりするほうが良いです。 よく噛むことは以下の効果があります。 ・味覚発達 ・脳機能強化 ・虫歯予防 ・肥満改善 ・便秘改善 ・ダイエット効果 ・小顔効果etc... 医療機関やインターネットの答えは1つだけでは無いです。 人それぞれ意見は違います。 筋トレで筋肉を増やして脂肪燃焼の効果も聞きます。 腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワット、カーフレイズ、トゥレイズなどの筋トレ。 脇腹を引き締めたいなら、ツイストクランチやサイドブリッジなどのトレーニングをやると良いです。 筋トレや体幹トレーニングを続けると姿勢が良くなったり、ダイエット効果もあります。 軽い運動から始めて徐々に体を慣らすほうが良いですね。 手のグーパー体操(握って開く動作を数回繰り返す)をやると良いですよ。手の冷え性やボケ防止などのメリットがあります。 足のグーパー体操(足指をグーパーする動作を数回繰り返す、数十回でもいい)も加えると良いです。ボケ防止や冷え性緩和などのメリットがあります。 グーパー運動や筋トレや体幹トレーニングなどの前後にストレッチを加えると良いです。 ストレッチは入浴後など身体が暖かい時にやると効果が高いです。 運動中にもストレッチはOKですが、静的ストレッチは運動後に念入りにやるのが一番いいです。 運動前は動的ストレッチ、運動後は静的ストレッチです。 筋トレ後に有酸素運動をやると脂肪燃焼が高まるという話を聞いたことがあります。 筋肉が減ると肥満になりやすくなることもあります。筋肉は加齢で衰えていきます。 よく噛むことと適度な運動で筋肉を増やして脂肪燃焼が健康に良いと思います。 コレステロールが高いのは病気かと思います。メタボリックシンドロームではないですか? メタボリックシンドロームはウエストが男性85cm以上、女性90cm以上です。 手足がきゅーとなるのは不安や緊張が強いのもあると思います。 家事や労働でも体を動かします。適度が良いです(辛くなったら休めばいいです) 洗濯物を干したり、家の掃除をするなどが家事になると思います。 薬は補助的なものですよ。 寒くて手足がきゅーとなるのもありますよ。 パスタやチーズ、オリーブオイル、スイーツは食べないほうが良いという医師もいるし、食べても大丈夫という医師もいます。 豚まんや弁当、インスタントを食べた時に手足がきゅーとなる・・・あったり無かったりします。インスタントや弁当や豚まんを食べた時以外でも起きます。
その他の回答 (3)
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6809/9681)
>アレルギーだと手が締め付けられたようになるんでしょうか? 人によりいろんな症状が出ます。 先のWebの症状ページ参照。 >食物アレルギーの症状 >https://www.miraizaidan.or.jp/allergy/anaphylaxis.html 小麦アレルギーなんかは大人になってから発症する場合もあるようです。 また、アレルギーと言ってもアレルゲンを摂取した瞬間に必ず全身がけいれんする、とか言うようなことは無く、しばらく吐き気がするとか、妙にドキドキするとか、逆に貧血的症状になるとか、さまざまです。 直近の健康診断はいつでしたでしょうか? 数年以上行っていないなら、人間ドック+アレルギー検査、までしてみて、自分の体がどういう状況なのかしっかり知るのが良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 アレルギーの検査もしてみます。ハウスダストかなんかでしたけど…小麦アレルギーですかね。 動脈硬化かもしれないです。 健康診断はしました。 人間ドックはしたことないです。それはたかいですね。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6809/9681)
食事後には血糖値が上がるものなので、その上昇が体に影響を与えてしまうような高血糖状態に普段からなっている(いわゆる糖尿病)ということであるかもしれません。 また別の原因として、アレルギー物質に反応するようになってしまった、というパターンもあるかもしれません。 万が一、小麦アレルギーの症状が出るようになってしまったらなら、パン・うどん・パスタ・ラーメン、お好み焼きやたこ焼き、天ぷらやコロッケの衣、シチューやカレーなどとろみのあるもの、ケーキのスポンジ部分、肉まんの皮、など、もういろんなところに小麦が使われてるので、「何を食べても異常が出る」と勘違いしてしまいそうです。 小麦以外にもいろいろアレルギーの原因となる食物はあり、日本の販売物では大概アレルゲン表示がありますよね。 >食物アレルギーの原因食物とアレルゲン表示 >https://www.miraizaidan.or.jp/allergy/cause.html もし検査の結果、アレルギー反応の高いものがわかれば、それらをなるべく避けて食べていく、ってことになるでしょう。 ということで、一度「アレルギー検査」をしてみるのもいいかもしれません。(人間ドックを受ける場合でも有料オプションなので、申し込んだ人にしかやってくれません。) 食物アレルギー以外にも、花粉症方面(スギ・ブタクサ他)やダニ・ラテックス(ゴム)等のアレルゲン反応もまとめて調べてくれます。 ---- まあそれはそれとして、運動はしなきゃいけませんけどね…。 別に、ジムに行ってへとへとになるような激しい運動をするとかではなくて、毎日1時間散歩して、体に溜まった脂肪を燃焼させるのが良いと思うんですが…。 毎日眺めたい景色のいいとことかありませんかね…。
お礼
有難うございます。アレルギーではないとおもうんですが…アレルギーだと手が締め付けられたようになるんでしょうか? それまでなかったのですが…2年前くらいから 弁当屋の弁当とか、あまり美味しくないのなどもおなじようになります。 糖尿病なんですかね?もうすでに血管が詰まっているのでしょうか?(T_T) 最近あたまもくらくらするようになって…
補足
運動もあまりしてないです。今は外出が怖いですね。寒いし。 散歩したいですがなめはわるいです。 部屋の中でダイエットになるストレッチなどしたいです。(´・ω・`)
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
此処での診断のような行為は禁止なので・・・ 主治医に相談されるのが 一番確実で安心だと思いますよ。 素人判断は怖いですから。
お礼
有難うございます。おなじようなかたがおられたらどうだったか体験談をおききしたいとおもったので…医者にもいってみます。
お礼
詳しくありがとうございます。眼精疲労、スマホのやりすぎはありますね… 他の病気もあるんですね。 体を動かすのが苦痛でたまらないです。