• 締切済み

ゴムを接着する方法ありますか

これ携帯のストラップです。ゴムタイプのやつです。 写真のように先端の輪っかが本当は塞がっていて、塞がることで携帯と衣服をつなげていました。 この輪っかが剥がれました。これ捨てるしかないですか?接着剤、瞬間接着剤アロンアルファで繋げたんですが、すぐにちぎれてしまいます。他にくっつける方法は?火で炙る?もちろん炙りましたがそうすると繋げる方も溶けていつまでもくっつきません、、 くっつける事が出来ないなら捨てます。知ってる方教えてください。くっつける方帆を。

みんなの回答

回答No.8

回答#7です。 補足説明します。 文中後半の尋ね物が工具名のことなら、「やっとこ」は商品名です。 俗称が商品名になった例です。大元は鍛冶屋が手作りした道具です。 量産品になって「ペンチ」とか「ノズルプライヤー」とも言います。   Web 記事「やっとこ」の例   https://www.monotaro.com/g/00143953/ 先が尖った極細の工具がなぜ必要かというと、それは巻きつけた糸状の細いステン線が、指に刺さらないよう、それだけのことです。 巻きつけてから単によじって仕上げれば済むことですが、線の端末が長期間たつと持ち上がってきて指や周辺を傷める傾向が出ます。 締めた線の先端を短く折り返しておけばそれでもいいのですが。 巻き締めた線の先端末を、邪魔にならないよう小さく1mm 径くらいに丸形に巻いておくのが、もしほぐすとき楽で最良なので、伝授した方法です。

回答No.7

<繋げる> 方法なら、接着でなくステン細線の巻き締めで可能です。 接着は、強固な接着剤でも無理です。円い細線は接着面が僅かなので。 円形輪の箇所か或いは他の細紐などと繋ぐなら、極細のステンレス線をぐるぐる巻き付けて繋げば完成します。 4回巻き程度が最適です。 つなぐ相手方の太さか大きさによりますが、ステン細線は0.3.5 から0.45mmm径 程度の細線で。 細すぎると素材がちぎれてしまいます。 細線の先端は、小さな輪にしておき指刺し怪我を防ぎます。 二つの素材端を締付けたり小輪を作ったりの工作用に、極細やっとこが便利です。 私のは先端が約1mm幅の秋葉購入品で、これが極細型の極限です。 高額ではないし、買っておくと何かと便利です。 ノズルプライヤーだと、こんな極細品は市販されてないようです。

yahoomode
質問者

補足

ステンレスの細い紐でぐるぐる巻きにするって事ですね?文章の後半にあったやつが商品名ですか?実はこのストラップの輪っかが外れた時、近くのホームセンターで色々探して鎖を代わりにしてました。でも鎖だと伸縮しなくて夜間に自転車の金属部分に巻きついて取れなくなってしまいました。暗くてよくわからなくて急いでたんでムカついて力ずくで引きちぎってしまいました。そのため、短いストラップに戻そうとしたんですが簡単に千切れるのに意外と高いから対策検討してました。商品名がわかれば試したいです

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.6

スプリング状のパーツは材質がゴムというより樹脂系と思うのでハンダゴテのようなもので接着したい部分を押さえつけ、先端を溶かしたら付きませんかね。

yahoomode
質問者

補足

半田付けは溶けるだけです、、試し済、、

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.5

弾力性のある物なので接着は難しいです。 それで解決法として0.5mm厚程度のアルミ板を4mm程度の幅に切ってこのゴムに1回撒きつけるようにラジオペンチでしっかり固定します。 その後このアルミ板の反対側をアロンアルファで携帯に接着すれば完了です。

回答No.4

接着自体は接着剤を使用すればできますが、切れる前の強度は残念ながら市販の接着剤のレベルで一般人が実行可能な範囲内では何をどうやっても回復しません。 ということで、潔く捨てて新しいものを購入された方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.3

アルミホイルを細く切って>巻きつける>火であぶって溶かしては どうでしょうか? 直火だとなくなると思うのでアルミ巻けばいける??、 あとはオーブントースターの電熱線にあてて溶かしてみるとか(´・_・`)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.2

3本くらいをまとめて、糸でくるくる巻き、わっかを作ればよい。 接着剤は、広い面積がないと強度がありません 3重巻のわっかができる感じです。

yahoomode
質問者

補足

小さいものだから手先器用じゃないと、、

回答No.1

ホットボンドもってればそれでくっつきそうだけど、ダイソーでホットボンド加熱する本体を買うお金で、新しいストラップを何本も買えそうである。

関連するQ&A