• ベストアンサー

「損切り」が出来る決断力のある人の習慣とは?

「損切り」が出来る決断力のある人の習慣と、 向いている職業は何だと思いますか? 決断が下手な典型例は、日本政府ですね…。 ヤレヤレ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

会社にはいろいろな人が働いています。 要なくては困る人 要てもいなくても良い人 要ては困る人 まず要ては困る人を切る つまり辞めていくようにする 例えばその人が絶対に出来そうもない仕事をさせるとか 会社においては人件費が重要です。 要ては困る人を切らなくては 経営が成り立ちません。 いてもいなくても良い人は その時の時点で考えます。 必要になる時もありますので つまり経営者は損切が出来ないといけません。 決断力のある人は 経営者に向いていると思います。 一応会社を例にしましたが 交友関係などもそうだと思います。 世の中すべて決断力です。   

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 >例えばその人が絶対に出来そうもない仕事をさせるとか んー。 私が経営者なら、そんな嫌がらせみたいなことはせずに、 もっとストレートに辞めてもらいたいと言いますけどね。 決断力は交友関係においても大切ですね。

noname#250090
質問者

補足

> 交友関係などもそうだと思います。 断捨離される方はなかなか辛いですよね。

その他の回答 (3)

回答No.3

プロ野球関係者? 10人の新人が入団するってことは、10人がクビを切られるわけですから

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

デイトレーダー ですかね・・? 経営者? ゲーマー? サッカー選手? その場その場の判断が求められる人は良さそうです

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

損切りするのはマヌケな投資家ですね 無知な投資家は損が出ても切らない 賢い投資家は損が出る前に切る

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 いや、それは当たり前なのですが…。 損切りせざるを得なくなってきた後の対処をどうするか、が問題です。

noname#250090
質問者

補足

あ、ちなみにに、損切りに「」を付けた通り、 必ずしも株の投資の話ではありません。 むしろ日常生活における「損切り」についての 経験談を歓迎いたします。 よろしくお願いします。

関連するQ&A