- ベストアンサー
今こそ御聖断を
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
憲法の基礎を理解しなけりゃいけませんよ。現憲法では天皇は「国の象徴」で、何も決める権限はありません。大日本帝国憲法の時代と同じにしてはいけません。 天皇ってのは、いったら失礼ですがパンダみたいなものです。国に飼われているようなものですよ。好き勝手に外に出られないのもパンダと同じです。 それに秋篠宮殿下もいってましたが、現憲法では「結婚は両性の合意によってのみ行われる」です。親や親戚がしろともするなともいえないのです。 そんなに本人たちがしたがっているなら、させてやりゃいいのです。税金1億円がもったいない?給付金事業で電通が12億円も中抜きしているのをなんにもいわないくせに、1億円でガタガタいうのは片手落ちです。
その他の回答 (3)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18539/30890)
こんにちは 宮内庁が異例の声明を出しましたので 秋篠宮家との対立が垣間見えますね。 眞子様の文章も、宮内庁のチェックなしに 本人が出してしまったのではないかということです。 そして、納采の儀をしていないことから、 まだ前段階です。 納采の儀をせずに、結婚という手段もあるそうで その場合は、一時金も出るのかどうか・・・。 皇室の方は入ることを拒んでいるという話もあり とてもおかしなことになっていると思います。 あるYouTube番組を見ていたら 無職の人に、娘さんをくださいと言われたら 普通のお家でも断るでしょう? そして無職にも拘らず、娘さんをくださいという神経が 判らない。自分だったら断る と言っていました。確かにそうですよね。 これから先の目安も経っていないのです。 銀行に就職したのも秋篠宮様の口添えだったらしく そこも辞めて法律事務所? 早くから、普通に働く気がないのだと思います。 皇室関係者と言えば、それなりの職業を与えられますし ある意味普通の企業人よりも楽に暮らせるでしょう。 天皇は国の象徴というのを忘れてしまっているようですね。 小室さんについてはよくない噂写真が色々出回っていますね。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
批判している人は婚約会見したという事実を完璧に忘れてんじゃないでしょうかね。何で婚約会見を開けたんでしょうか。 普通は宮内庁が身辺調査をして、問題がないと言える人物だから婚約できたんですよね。身辺調査が甘かった、なかったとして、それは秋篠宮様が一般の国民と同じように本人の意思に沿って、結婚をすることが喜ばしいと思って、婚約にOKを出したのですよね。 それから小室くん本人に大問題があれば、結婚を取り止めることだって、出来ない相談ではないでしょう。止められないのは何の問題もないから。世間で騒いでることはとても小さな問題なのに、できるだけ多くの国民に祝福してもらおうとか考えるから少々延期しましたが、やっぱり大きな問題でも何でもないから本人の意思を尊重する形になったという結果ですよね。そうやって結婚を阻害する権利があるんでしょうかね。とても不思議です。 金銭問題も婚約会見をしてから、降って沸いたように出てきて、ずっと平行線だったと思いますが、当のおじさんは小室くんを苦しめるために請求したわけじゃないと返還を諦めると言ってます。あなたは納得しないでしょうが、ケリはつきましたよ。ちゃんと説明した方がいい、っていう話はありますが。 突然、結婚するって周りの意向を無視してきたなら、いくらでも反対して、辞めた方がいいって言っても構わないと思いますけど、本人たちが結婚したいと言って、周りがちゃんと認めた婚約なんですから、外野が辞めろって、何様なのかな、ってしか思わないです。 >終戦以来の危機ですよ。 いいんじゃね?日本はあなたのものじゃないんだから。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
天皇に言って鶴の一声と言っても根本的には変わりませんよ。 そこ迄力を持ってるとは思えませんし 未だに結婚したいと言っていますから。 小室親子の金銭問題を解決するかご両親や、結婚に反対する国民感情を無視して、結婚に関連する儀式や行事をいっさい行わず、小室さんといきなり入籍するという選択の二つです。 まあ小室親子が持参金辞退するか、金銭問題を解決するかですね。
お礼
ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者