• ベストアンサー

雪国 暖機運転は何分すべき?

雪国 暖機運転は何分すべき? 片道5kmの会社通勤です 今は外気温8度から2度くらいですが 暖機運転1分くらいしますが それでも自動車の調子変わるものですかね? メンテナンス 自動車

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.2

>雪国 暖機運転は何分すべき? キャブレター装着車の場合は、水温計が一定の温度を指すまで暖機運転が必要でした。 が、最近の車はインジェクションですよね。 ですから、設計上は暖機運転は必要ありません。 が、現実問題としては寒冷地の場合は暖機運転を行った方が無難です。 人間も、スポーツをする時は事前に準備運動をしますよね。 自動車も、エンジンが冷えたままだと加速性能など100%発揮が出来ません。 >暖機運転1分くらいしますが、それでも自動車の調子変わるものですかね? 変わりますよ。 外気温が8度程度だと、変わりませんが・・・。 氷点下前後の外気温だと、加速などで体感できる場合があります。 エンジン動作時は、エンジンの温度は800度にもなります。 この高熱が、氷点下以下に冷えているシリンダー・ピストンに当たります。 暖機運転をしないで走行すると、シリンダー・ピストンが100%の性能を発揮出来ません。 当然、シリンダー・ピストンは耐える事が出来ませんよね。 そこで、ラジエターで冷却して90度前後に抑えるのです。 エンジン温度が90度程度になれば、エンジン性能も設計通りに100%近く性能を発揮します。 加速・燃費も良くなる。^^; まぁ、質問者さまの車種が分かりませんがガソリン・ジーゼルエンジンだと(出来れば冬場は)暖機運転をした方が良い。 もちろん、個々で考え方・感じ方・思考は変わります。

その他の回答 (5)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

暖機運転はチョークを引いてからエンジンをかける時代の話です。 今は電子制御ですからエンジンをかけて直ぐに走っても問題は有りません。理想的には少しは暖機運転をする方が良いのかもしれませんが、私は常に車を3台持ち、色々なタイプの車に乗り続ていますが、早くても10年10万km以上は乗りますし、現在も30年前の軽自動車にも乗っていますが、エンジンをかけて直ぐに走りだす運転で、全くトラブルも故障も有りません。 ただ寒い時の送迎では5分程度は早めにかけて、暖房が効くようにすることもありますが、其れさえなければ全く死語の話です。

回答No.5

私も,質問者と似たような環境に住んでいると思われます。 夏でもオイルが回るまでのつもりで1分程度は暖気します。 冬季は,窓の着雪や凍結対策でヒーターが効きだすころまで(5分くらい)暖気します。屋外駐車なので,まずエンジンをかけ,車に降り積もった雪を降ろして片付けると5分くらいかかり,その間に凍り付いた窓が解けるといった様子です。降雪がなくとも窓の凍結が解ける(凍結を解かすスプレーもありますが,その時だけで走り出すとまた凍結してきますので役立たずです)までに5分程度かかってしますということです。 エンジンの暖気に関してはこんなものですが,駆動系の潤滑の意味もあり,(幸いなことに我が家の周辺の通りは狭いので)大通りに出るまではゆっくりと走ります。 駆動系特にミッションのオイルが温まるまでは,(昔乗っていた)MTはギアの入りが硬かったし,ATも低速で引っ張る傾向がありますね。デフオイルの硬さは特に運転して感じるほどではありませんでした。 現在AWDに乗っていますが,その日最初の走り出しにステアを切ると,ステアを通してデフやジョイントからと思われる振動を感じます。駆動系が温まるとこの振動は消えます。前輪からの振動ですので,もしかしたらFFでも同じ現象が見られるかも知れません。 つまり暖気の前と後では大きな違いがあるということです。実用上これをどう思うかについては人それぞれかもしれませんが……。

回答No.4

>外気温8度から2度くらい それなら「暖機運転」は不要です。 私のように北海道の豪雪地域に住んでいると、冬場は確実に氷点下になるので(-20℃くらいまで)、寒冷地仕様のクルマでもある程度の「暖機運転」はしますけどね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5239/13707)
回答No.3

今どきのインジェクションのクルマなら基本的に暖機は不要ですが、低水温表示灯が点いている間はエンジンの回転数を控え目にして運転しましょう。

回答No.1

昔はね、極寒の地ではキャブレターが正常に動作しなかった。 だから、始動時にチョークを引いてガソリンを多めに入れて始動したあとキャブレターが正常になるのを待ってチョークを戻し運転していた。 今では電子制御された燃料噴射に変ってからはチョーク自体もなくなった。 車の取説を見たら判るが、トヨタ、日産、マツダなどは暖機運転せよとは書いてない。 今の車は暖機運転不要です。

関連するQ&A