• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強中のマルチタスクについて)

マルチタスクに悩む高校生へのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 高校生がマルチタスクに悩んでいる時のアドバイスとは?
  • 自宅での勉強時に集中力を保つ方法とは?
  • 音声に依存しない勉強環境の整え方とは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.2

>You tubeやラジオで人が喋っているのを聴きながら取り組まなければなかなか勉強できないのです。 それでしっかり身につくのであれば良いのですが、やはり集中力が乱され、生産性が下がっているのは否めません。 ⇒「ながら勉強」、それほど悪くないと思いますよ。勉強のうちには単純な作業がけっこうありますね。単語の意味を調べる、英文や国文の文章をノートに書き写す、数学の(既習分の)公理や定理をまとめる、復習する、テストで間違えたところを点検する…などです。これらは、自学する場合、基本的で重要な部分です。 この、いわばあまり頭を働かせなくてもできる単純作業は、残念ながら、すぐ飽きがきます。飽きっぽいことだけに、ラジオを聞きながらなどの、ながら勉強をすると適当に息抜きしながらできるのでけっこう長続きするのです。「継続は力なら」といいます。単調な作業をいかに長く続けられるかが、能率的学習ができるか否かの分かれ目です! ということで、勉強の多くは単調作業です。その多くをやるときは適当に気分を散らしながらやるに限ります。そして、問題を解くなど、うんと頭を使わなければならないときだけ、一時的にYou tubeやラジオをオフにしてもいいでしょう。とにかく、勉強の能率や成績の向上は、能力の差よりむしろ勉強の仕方、学習方法の工夫によって違ってくる部分が大きいです。 一見、能率が悪いように思われますが、そんなことはありません。「経験者語る」です。あまり自分を拘束せず、楽しくやりましょう。なるべく心身ともに快適な状態で勉強なさることをお勧めします。それが一番だと思います。ご健闘をお祈りします。

その他の回答 (1)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.1

飽きたらすぐに中止する。しかし再開の準備だけは完備させておく。

関連するQ&A