• ベストアンサー

相当の使い方について

(1)この商品は相当よく売れています。 (2)中国の独身者の数はロシアとイギリスの人口の合計に相当します。 以上の2文は正しい日本語でしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

「相当」という言葉もこの頃聞かなくなりました。 考えてみれば、(1)は比較級的な表現としては、ベターという表現に近いでしょうか。それに対して(2)は、イコールに近い表現でしょうか。 1つの言葉が違う尺度を表現しているのですね。 感心しました。 国語辞典的に調べると以下のようになります。 (1)の場合の使い方では、今の若い人は「相当」の代わりに以下の言葉を使う例が多いような気がします。  ・かなり  ・結構  ・すごく *つまり、この場合の使い方は「名詞」であるはずなのに副詞的な使い方をしている例です。 (2)の場合は、単純に「近い」ですとか、或いは「同じよう」「同程度」という言い方になるでしょうか。 日本人よりも日本語を勉強しているのですね。

kenchan_cn
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

質問者がどこの国の人かは分からないが、 1,は相応しくないです。良くが不要。

kenchan_cn
質問者

補足

中国人です

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.2

英語学習者の生粋の日本人ですが、當該「2文は正しい日本語で」す。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.1

両方とも正しいようです。 (1)この商品は かなり よく売れています。 (2)中国の独身者の数はロシアとイギリスの人口の合計と ほぼ同じ。 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9B%B8%E5%BD%93/ https://kotobank.jp/word/%E7%9B%B8%E5%BD%93-552955 母国語は指摘されるとアレ!と思う言葉がありますね。 ご自身の母国語でもありますか? そう言えば「電源を入れる」はボタンのスイッチでも 英語で"turn on power"のようです。 こんな電源切替器が語源でしょうか?