- ベストアンサー
老後は年金とかで暮らせるんですか?老後が心配で心配
老後は年金とかで暮らせるんですか?老後が心配で心配でなりません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
加入している年金が国民年金なのか厚生年金なのかで受給額が違いますし、何らかの年金基金に加入しているとか個人年金保険に加入しているのかでも受給額が違ってきます。 お住まいが持ち家なのか賃貸なのか、病気等になった時に面倒を見てくれるお子さんが居るのか介護サービスに頼らなければいけないのか等によって、老後の経済負担が違ってきますし、趣味や旅行などを存分に楽しみたいのか慎ましやかに暮らせればいいのかによっても経済負担が違ってきます。 ご自身の老後の暮らし方を考えて、貯金の準備や株式による配当金などの不労所得を得る準備などを検討して備えましょう。
その他の回答 (7)
老後、定年退職後ということでしょうか 私は58歳で退職し、現在90歳で、30年以上たっていますが 別に普通に暮らしています、今後も変わらないと思います 老人が生活苦で・・・したという話も聞きません 心配無用でしょう。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
老後の節約は意外に広い意味での教養が有効だと友人が言っています。教養があるとお金を使わなくても楽しめることが多いという意味らしい。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
質問者様が年金を貰う時に年額幾らか 何歳から貰えるか分かりませんから 今考えてもどうにもならないでしょう 年金は積み立てではなく 横流し 自転車操業 どんな老後の生活を予想されているのか? 老後は幾つから も曖昧ですしね 正規雇用が終わる歳なのか 年金が貰える歳なのか 余暇をどう利用されるのか 個々に差が出ると思います 何年か前に老後の資金は3000万程度必要と言われていましたが その時にはもっと増えているかも? 老後の楽しみ 旅行や行事の費用も含まれていると思います 満額貰えて ピンピンコロリ 病気や介護を受けずにポックリ逝けば暮らせると思います 贅沢はできない 質素な暮らし 生活保護は医療費や交通費など別支給ですが 年金は諸経費込み という感覚の方が良いんじゃないか?と思っています 行政が管理制限するか 個人で管理するか 使える総額は変わらなそう 老後に入るまでの貯蓄しだいと思います 私は20数年前から両親の在宅介護を行っていましたが(質問者様が支給される額より多い時代) 無報酬の家族が携われば不足する事はない 食費くらいは足りる 施設に入る余裕は無い やりくりすれば暮らしていける という状況でした
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
心配ですよね。その不安を力に変えて今からでも投資の勉強をしましょう。少しずつでも増やしていけば複利で増えます。 またすでに節約はしていると思いますが、生活費の後で残ったら貯めようではなくてシステム的に給与びに投資分を取り除き、なくてもいきていけるライフスタイルを確立させます。 とにかく自分でできるだけの情報を集め実行している限り、不安を少しずつ解消できます。何もしない人がそのまま40年経ってしまった時に「しまった!」と思っても遅いです。国が補償してくれるべきだ、とかお金持ちはずるい、と思っても遅いです。自分の力で少しずつ。 先が見えないと不安になるものなので、見えるように貯蓄と投資プランを作ると進む道が見えてきます。道が見えると不安は減少します。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
持家があれば充分暮らせますが、アパートでは難しいです。
厚生年金は収めた年金額で決まります。沢山収める=沢山給料もらう。つまり年収が多い人が多く収めるので多く支給されるということです。多く支給されれば暮らせるでしょう。少ない人はとても暮らせません。収める額の少ない国民年金では暮らせませんよ。公務員や政治家のように恩給というものがある人は厚生年金プラス恩給で暮らせるようですよ。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
誰でも同じですが、今できることをやっていくほかありません。心配している時には何もやっていないでしょう。
お礼
皆さんありがとうございます😊