- 締切済み
低所得者に対するサポートや支援制度はあるのでしょう
低所得者に対するサポートや支援制度はあるのでしょうか? 自分の収入が低く、転職しようにも30代という理由で難しく、特別な専門スキルを持ち合わせていません。生活を維持するために犯罪しなければならないくらいの状況になっています。 厳しめの回答は御遠慮ください。そういう人は金持ちで、貧乏人の苦労を知らないからです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.4
お礼
ありがとうございます。 自分は在宅ワークです。別に正社員じゃなくても良いのですが、どこまで世間知らずなのですか?正職員じゃなくても就職活動や転職活動は難しいのですよ。もう少し世間の実情を知った上で回答してください。 >無料で職業訓練を受けられます。 無料でも受けられない人がいます。 >尚、一定要件を満たせば、訓練期間中月10万円の「職業訓練受講給付金(注)」が支給されます。30代なら、それなりの資格を取得すれば、仕事はいくらでもあると思います。 その条件を自分は満たせなかったのですから。 >例えば求人が集まらない、介護職、トラックドライバー、土木建築業など、さがせばいくらでもありますが? ないですよ。人手が余っている業種ですから。 >また低所得者の該当する人の数は、労働人口の4割以上です、低所得者だからと補助を出したら、国庫は空になります。 そんなことは知ったことではありません。このような状況を政府やバカな国民が作ったのですから。 支援が嫌なら、ナチス・ドイツのホロコーストだっけ?貧乏人や障がい者を全て殺せばいいのですよ。そうすれば社会保障費は大幅削減、貧乏人は減るし治安も向上する。良いこと尽くしです。