- ベストアンサー
飛沫拡散のCG再現:普通の話で本当に飛ぶの?
- 最新鋭のコンピューターで飛沫拡散の状態をCGで再現しているが、普通の話で本当に飛んでいるのか疑問。
- マスクをしていないと、座っている人のところにたっぷり飛んでいるが、その原因は大声?くしゃみ?
- 普通に話をしているだけであれほどの飛沫が発生するのなら、実際にはとても怖い状態である可能性がある。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういったシミュレーション結果を見られたかが分からないので断言はできませんが、飛沫が大きく飛ぶのは「咳」「くしゃみ」「大きな発声」のケースであり、普通の話し方(この定義も難しいですが)ではそこまでの拡散力はありません。 また、これはコロナ云々に限らずですが、ああしたシミュレーションというのは数多くの条件設定が必要であり、そうした設定が少し違うだけで大きく結果が変わったりします。 今のような状況下で公開されるシミュレーションは、そうした各種条件の中でも特に顕著な結果が出ている条件を選別していると考えてほぼ間違いありません。なぜなら研究機関としては各種条件の結果を公開していても、報道が取り上げるのは派手な物だけになるからです。 また、新型コロナに関しては「僅かでも飛沫がかかれば即座に感染する」というわけではありません。 なので、ああした映像を見て過度に怖がる必要はありません。『そのシミュレーションが検証しようとしている内容』(マスク有無での差異だったり、パーテンションの効果だったり)をよく把握して、リスク管理のために役立てればいいのです。
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
>最新鋭のコンピューターで飛沫拡散の状態をCGで再現しています このような映像には、CGによるものと、特殊な映像によるものの2種類がありますが、いずれの場合も、様々なケースについて、映像化しています。 つまり、普通に話している、食事をしながら話している、大声で話している、歌っている、くしゃみ、咳など様々な映像があるので、質問者様がどの映像を見たのか、分かりません。 最近、話題になった映像は、食事の際の映像でしょう。 普通に話しているときよりも、食事をしながら話をしているときの方が飛沫が良く飛びます。
お礼
さっそくありがとうございます。 映像は、最新鋭の富岳の結果だったと思います。 報道では、どのような条件だったかは説明していなかったような。
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
「普通にしゃべった」場合の、 声が大きくなるときもある、 破裂音も勿論ある、 …という想定だったかと。 ヒソヒソとか破裂音が無いとか、 そんな特殊な想定とは聞いてない。 …特殊な想定では意味が無い。
お礼
そうですね、特殊な想定では意味がないのですが、話し始めた瞬間、1m以上飛沫が飛んでいる映像だったので、どんな話し方をしているのかと思いました。
お礼
報道機関が取り上げるのは、はでなものだけ・・・。 そうですね、視聴者受けするものを取り上げるので、我々は冷静に判断しないといけないですよね。