- 締切済み
イップス
ソフトテニスをしている高2の前衛です。 高1の夏まで打ててたフォアが打てなくなりました。基本練習とかでは打てるのですが、プレッシャーがかかった状態(ゲーム形式や、試合)になると打てなくなります。言われたことやろうと思っても、インパクトの瞬間に力の入れ具合が分からなくなって、バグる感じです。一週間後に大事な試合があります。私はキャプテンで、多分起用されます。先生にはお前のせいでみんなおかしくなると言われました。自分でもそう思います。 このような経験がある人はいますか?どのように治しましたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
スランプというやつですね。 ありましたねーそういう時期。 何をやってもネットを越さない、越したらオーバーする 打ち方が分からなくなる、どうやって打っていたのかもわからなくなる どうやって克服したんだっけ。 おばさん、30年以上前のことだから忘れちゃったけど 多分ね、みんな通る道ですよ。 何事もね、基礎基本に立ち返ること。 力の入れ具合が分からないなら、試合中であっても イチ・ニ・サン!(かな?あなたのやり方で)で 打つことに集中するのではなく、素振りに集中して打つ。 スランプなら、スランプなりにできることを。 テニスはとにかく、返すこと、コートに入れること をしないと試合にならないよね。 振って返らないなら、当ててコートにいれましょう。 50代、60代のおばさんたちの試合を見たことがある? みんなへたっぴなのよ。 だけどね、何がすごいってミスをしないんですよ。 ミスをしないって、どういうことなのか。 どんな球でも、どんなとこへでも、絶対入れて来るんです。 アウトにならない、ネットにかけない、ドカドカ打ちこまない。 逆に私ら(40代)が強く打ちかえすと、笑って言われるの。 「球が速いから、当てれば返るから楽だわ~」ってww くっそーと思ってどんどん打つと、気が付いたら自滅して終わり。 70代のおばさまなんてもう、本当にミスしない。 本当の私はこんなじゃない!!と意地にならず こんな時はこういうテニスもあり!!!と割り切ってはいかが? 試合、ドキドキするけどワクワクもするよね。 あの震える緊張感が懐かしいわ~ 頑張って楽しんで!!!!
- hx4
- ベストアンサー率66% (39/59)
その先生もバカだよね、そんなこと言われれば益々緊張する。逆効果です。 原因は、何かのきっかけで緊張するようになってしまったこと。緊張すると体全体とか上体・腕に力みが生まれ、それで動作がスムーズに出来なくなるからです。 練習では緊張しないので問題なく打てる。 なので試合前は特に、体と心のリラックスを重点に。 体は、試合前に必ず暖める。一汗かく位。次に深呼吸を20回位。吐くときに長くゆっくり吐き、腕、上体 部位順に脱力するようにして。 心は、結果なんてどーでもいいや と考えること。キャプテンの責任を感じると必ず力みが生じますので、結果として悪い方向になります。 なるようになるだけ。 試合中は、常に足を動かして。細かい足踏み。 止まると、動き出しが遅くなります。 お気楽にやってみて。