- ベストアンサー
電力量の表記についての相談
こんにちは 電力量についてご質問があり、投稿させて頂きました。 電力量は、電力(w)×1時間 つまり100W×1時間の場合は100wh 100W×2時間の場合は200whと記載されます。 しかし単位が、どちらもwhとなっており、 100whや200whだけ記載されても 何時間で100whになったのかが分からない記載です。 この場合は、100wh/h や200wh/2hと記載すべきなのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単位の定義を考えてみてください 中学か高校で習う仕事 加える力×その力で移動させた距離で力積とか移動仕事とかエネルギーとか言っていたと思います。これを単位で表せば力がN(ニュートン)距離がm(メートル)でかけたものがエネルギーNm=J(ジュール)です。 この移動を何秒で行ったかということで時間s(秒)で割って時間当たりのエネルギー使用量にしたものがW(ワット)です。 だから電力量とはWに時間をかけているのだから結果としてエネルギー使用量Jを表していることになります。 要するに? Wは車で言う燃費1literで何km走れるかということと同じ Whは何liter消費するかということです。 だから電気の請求書は使用量をkWh、機器の消費電力はWということです。ちなみにWでなくkWなのは数字を1/1000にできるからです。同様に秒sでなく時間hなのは1/360にできるからです。 ※何時間で使ったかということが知りたかったらWhをカウントを始めてからの時間で割れば良いことになります。
その他の回答 (2)
- atm_phantom
- ベストアンサー率71% (114/160)
表記の上で気が付いておられないのかもしれませんが、 1 h = 60 min = 3600 s 従って、 1 Wh = 3600 Ws = 3600 J となって、Wh は エネルギーを表現する単位です。尚、SI単位の決まりで " W " は必ず大文字で記載する約束となっています。だから、電力会社は単位エネルギー当たりいくらで商売していることになります。 貴方の質問のように、どれだけの仕事量 [ W ] で、どれだけの時間電力が使われたのを明確としたいなら、 100W × 2h とか 200W × 1h あるいは 300W × 40min とか記載すればよいのでは。? 尚、電力会社との電気使用契約では、高圧 ( 6.6kV ) や 特別高圧 ( 66kV, 77kV, 154kV, 275kV ) での受電での大口契約では、「 ( 決められた期間時間内での ) 受電電力 」という上限が契約上決められていて、これを超えるとペナルティの電力料金割増しがあります。このため、場合によっては受電電力を規定する 30 min 乃至は 1h の期間時間ごとに平均電力を測定でき、期間時間の満了前には、このままの使用状態での期間時間の満了時点での予想平均電力の予想値を表示して、この予想値が契約電力を超過する場合には警報を鳴らす 「 デマンド計 」というメーターがあって、ユーザーは警報が発報されたら、電力の使用量を減少させてペナルティの電力料金割増しを防止するようにしているところもあります。
お礼
解答ありがとうございました。 身近に議論できる友人もおらず、困っておりました。 イメージがつかめてきました。
- tarou1916
- ベストアンサー率36% (101/275)
この場合は、100wh/h や200wh/2hと記載すべきなのでしょうか? 100wh/h や200wh/2hは 現行では 100w と表示されます。 100whは、確かに、100wが1時間なのか、50wが2時間なのか判別できませんね。 でも、実用的な面から考えると、現行の whや wの単位表示で問題無いと思います。
お礼
なかなかイメージがつかず困っておりました。 解答ありがとうございました。
お礼
解答ありがとうございます。 頭ではイメージがわきました。 後は、自分の中に落とし込んでいこうと思います。