- ベストアンサー
共同墓地について
事情があり、知人が先祖の墓に入りたくないと私に相談しました。 世の中には共同墓地というものがあるそうですが、どういうものかご存知の方、費用や手続き等、詳しく教えて下さい。 また、かのアインシュタイン博士の灰は、遺言により博士が愛した川に流されたと聞きましたが、日本では不可能・・・ですよね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
amida3@坊さんです。 ご質問者が、共同墓地とおっしゃっているのは、合葬式の墓地のことを言っているのでしょうか?だとしたら、一般の寺院でも10万円以下程度で用意している寺院もありますし、各宗派の本山にもあるケースがあります。 ちなみに、京都の西本願寺や東本願寺では、2万円で納骨できます。大阪の一心寺でも3万円程度です。 なお、遺骨が残るように焼かずに灰までにすれば川にも流せるでしょうが、通常の焼骨である遺骨をそのまま川には流せません。細かくパウダー状に加工しませんと散骨も出来ません。
その他の回答 (3)
- 22630679
- ベストアンサー率32% (15/46)
今は墓やお骨に対する考え方が多種多様になってきていますので、従来の考えに囚われることなく考えるのも良いかと思います。 最近の流行りはなんと言っても散骨でしょう。 ただ散骨は法律の文言を厳しく解釈すると今でも「違法行為」です。 しかし、法務省の柔軟な見解で「儀式にのっとったやり方をするならお咎めなし」となっているようです。 これには、これ以上墓が増えたら困るというホンネも入っているようです。最近は個人のこだわりから家族墓より個人墓が増えつつあるようですのでそれも尤もかと思います。 しかし、お骨を勝手にポイでは問題となるかもしれません。 ただ、散骨のホンネは本人や家族の「面倒だ」という考えが根底にあるよう思え、私は賛成できません。散骨して、墓もないのに毎年きちんと命日に手を合わせることが私にはできそうにありませんから・・・・。 また、お骨をチャントしておきたかったら、都市では墓地不足からマンション式の「納骨堂」も増えているみたいです。これだと費用は安く出来ます。しかしこれも何となく情緒がなく私は好きになれません。 共同墓地もチャント墓石があるところもありますが、納骨堂や共同墓地ではお墓参りに行った時、お供物や献花を認めてくれないところもありますので、それでは、お墓参りの目的が薄れてしまうような気がして、私みたいな不精者だとそのうち行かなくなるのではないかと心配です。 やはり、チャントお墓があって、時々は行ってやらないと、墓石は汚れるは、雑草は伸びるは、とプレッシャーを掛けられたほうが私は却って良いと思います。 私が一番オススメできるのは、お骨を家で保管することです。 庭のある方は、庭に小さな石でも置いてやればなお良いです。 石材店に相談すれば石だけなら案外安いんですよ。 マンションなどのように庭がなかったら、チョット洒落た骨壷にお骨を入れて居間のそれこそ本棚やサイドボードの一角にしつらえてやれば、なにも仏壇など買わなくても良いと思いますよ。宗派に拘りがなかったら一番安上がりです。「永代供養料」も「管理費」も掛かりません。 それに何て言ったって、毎日何度でも「墓参り」が出来ることになります。 しかし、こういうと、とかく、あれこれ言う人も居ますが、宗教ってみんな自分勝手なこじつけの解釈をしますから、誰がなんと言おうと自分にしっかりとした考えがあれば大丈夫ですよ。(B)
お礼
長い文章、ありがとうございました。残された人の気持ちを考えるのも大事ですね
- saion
- ベストアンサー率45% (107/236)
今年の1月、父が亡くなりました。父は三男ですので、先祖の墓に入らなければならないということも無く(私が先祖代代の墓を守らなくても良いという意味)、私は遠隔地に住んでいますので、私の住んでいる近所の公営墓地に墓を立てました。私の住んでいる市に市営墓地はありませんでしたが、第3セクターでやっているそうです。 公営墓地は安くて人気があるので、空いていない場合も多いようですが。 その時に聞きましたが、最近は生きているうちに自分でこのような場所に墓を立てる人も多いそうですよ。 費用は場所によってずいぶん違います。当然ですが、都会で、お墓の面積が広い方が高いです。手続は契約書をかわして、お金を払うだけです。 一度お金を払ってしまえば永遠にお金を払わなくて済むところと、毎年管理費がかかるところがあるようです。 近所の公営墓地を一度訪れてみてはいかがですか。
お礼
お墓は増える一方ですから、足りなくて当たり前ですよね・・・。大変参考になりました。ありがとうございました。
- kenny30
- ベストアンサー率24% (37/151)
最近の葬儀は多種多様です 個人的には、宇宙の塵となれる「宇宙葬」が面白そうだなぁと思います それと、先祖の墓に入りたくないのであれば(家を継がなくて構わない立場ならば)、自分が墓建てれば済みますけど・・ 私は主人が次男なので(しかも本家でお堅いので)、入りたくても入れません けど、自分たちからスタートするお墓が持てるっていうのも、ステキかな と思いまして、ちょっと変わったお墓を今から考えてます 市営墓地なら安いもんですよ ↓ご参考に
お礼
参考URL、拝見させていただきました。 こんな会社があるんですね!散骨がこんなに普及してるとは知りませんでした。 友人はあまり貯金ができる状態ではないので、とても参考になりました!ありがとうございました!
お礼
現職のお坊さんに具体的な回答頂き、とてもありがたいです。あまりお墓にこだわらない友人なので、とても参考になりました!