- ベストアンサー
飲食店をやる際にまずどうやって仕入先を見つけるので
飲食店をやる際にまずどうやって仕入先を見つけるのですか? どんぶり物を出す小さなお店がやりたいです。 許可の出るお店の設備や、備品は中古で初期投資としてお金をかければ出来ますが 最初にやる場合、みなさんどこから仕入先を開拓してるのですか? 市販のものでも出来ますがコスパが高いです。 ある程度、大量に安く、安定したものを仕入れたいのですが 例えばしょうゆ、豚肉、その他調味料、キャベツ、米、などなど よく見るとほとんどのお店が、専用というかそれに特化した配達業者が朝とかに配達訪れてますよね ほんとになんのつてもなく新規参入の場合、どうやって仕入れルートを構築してるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
市場との回答が多いようですがそんなことしてられないと思います。何処にでもあるわけでもないですし。 普通は配達業者に依頼します。地域ごとにそういう業者がありますので。 全国的なものなら乳製品関係で、スジャータ(めいらく)のトラックが町中をよく走っているかと思いますがあれは各店舗に配達をしているトラックです。 生鮮食品なども各地の八百屋などがやっていたりするので探してみるのがいいでしょう。営業終了後にFAXなどで翌日の仕入れ伝票を送ると基本的に午前中に配達されるという流れです。
その他の回答 (5)
- nemurukoto
- ベストアンサー率0% (0/2)
最近はネットでの仕入れが便利みたいですよ。 飲食店ドットコム https://www.inshokuten.com/kitchen/ 飲食店用品ドットジェーピー https://www.inshokuten-youhin.jp/ テイクアウト用食器 https://www.hozai-ya.jp/
お礼
とても参考になりました。誠にありがとうございました。
ネットでも探せるでしょう。 業務用食品を配送してくれる卸業者は沢山あります。 欲しい食材を扱ってるか、店が配送ルート内にあるかなどを考えて決めていくことになるでしょう。 こんなのネットで検索すれば出てくるでしょうし。 少量であれば地元の商店などか仕入れるという手もあるでしょうし。 後は見積もりや出せる最低ロットなどを確認して契約すればいいです。 安くてもロットが大きいとかだと使いきれないですし。
お礼
使いきれない問題と、豚肉の産地、品質など色々ありますね!誠にありがとうございます!
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
他の方も回答されていますが、市場に買いに行くのです。だから市場ってのは朝早くからやってますよね。 また魚市場でも青果市場でも、乾物屋さんみたいな業務用のお店が入っていますので他に必要なものはそういうところで買えます。 えっ、じゃあ朝早くから市場に行って買い付けて、仕込みをして営業をしなけりゃいけないのですかと聞くならば、答えはイエスです。 飲食に関わるお仕事は、どこでも長時間労働です。パティシエさんなんて、午前3時頃とかから仕込み始めて、昼間から夜にかけてケーキを売って、いつ寝てるんだろって思うくらいです。まあ業務を問わず、独立開業やフリーランスなんて12時間労働くらいは当たり前ですからね。
お礼
そうなんですね。誠にありがとうございました!
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
おはようございます。 私は懐石料理屋で料理長をしてます。 仕入れは朝市です。 野菜、魚は新鮮な品物が手に入ります。 肉は肉屋で値段更新するのがいいと思います。 調味料は地元の卸屋さんをあたってみたらいいと思います。 小さなどんぶり物を出すお店だと数さばかないと 利益でないので、仕入れはできるだけ抑えて 手作りできるものは手作りしたほうがいいと思います。
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました!
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
昔、大阪の庄内の豊南市場にいましたが 飲食関係の人が来ていましたが、見つけ方は分かりませんが 卸売り市場に行ったり安くてある程度個人注文に対応してくれる所に行ったりコストコや業務スーパーに行ったりなど色々でしたよ。
お礼
謎ですよね。ありがとうございます!
お礼
やはりそうですか!スジャータは謎の車でした!参考になりました。ありがとうございました!