• 締切済み

『例え話』が得意な方、教えて下さい!

『例え話』が得意な方、教えて下さい! よろしくお願いします。 パワハラを叱責する立場です。加害者の言い訳(開き直り)でよく聞くのが『嫌だったなら何故その時に言わないのか』『期待してるからこそ厳しく指導した』です。それに対して言語道断だ!と叱責するのに何か良いセリフはないでしょうか? 私が考えて実際に効果あったセリフは下記のものです。 『泥棒に入っといて、何で戸締りしてなかったんだ?みたいな事を言うな!』 『痴漢しといて、嫌なら何で抵抗しなかったんだ?みたいな事を言うな!』 『女性を襲っといて、愛情があったからだ、みたいな言い訳が通じるとでも思ってるのか!』

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.9

コピペのお礼文も一種のパワハラでは。

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/412)
回答No.8

例え話しなどいりません。 黙れ、反論するな、俺の言う事黙って聞いときゃいいんだよ、無能は喋るな と言えばいい。 そして「今言った事は普段あなたが部下に言っている事です。言われてどう思いました?」と尋ねて見ればいい。 例え話しされるより余程効果がありそうに思います。

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.7

たとえ話を使うのなら、その「痴漢しておいて嫌だったらその場でいえばよかったんだみたいなことじゃねえか」は私は気に入りましたね。 それでいいんじゃないですか。たとえ話が沢山あればなくなるというものではないでしょう。

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。

noname#255857
noname#255857
回答No.6

たとえ話になってるかどうかは微妙だけど、 心に刺さりそうなセリフを自分なりに考えてみた。 『嫌だったなら何故その時に言わないのか』 嫌だと思った瞬間にその事を言える気の強い人間は少ない。 自分ができることが、他人が皆できると思うなら、 君も皆の出来ることを全部出来る人間でないといけない。 できるのか? 『期待してるからこそ厳しく指導した』 厳しく嫌われる言い方でしか指導できないのか。 ネガティブなやり方でしか人を育てるやり方を知らないのか? イライラとかの感情を腹立ち紛れに1%ぶつけていないのか。 今私も少しはそういう感情がある。 しかし感情に任せて怒鳴ったり無理難題は言ってないと思う。 君には期待してるし、成長してほしいから言い方を選んでるんだ。 同じ注意をするにも、憎しみや恐怖しか産まない言い方ではなく、 心にスッと入る言い方を選ばないと結局成長を阻害する。 私も君も楽しくないこの話し合いをするはめにもなるしね。 とかかなぁ。

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.5

自分だったら 「反論はせずに 問題点をメモして渡す」 です。 あまりにも大事なら そのメモをコピーして その上の上司に お渡しすると良いでしょう。

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。

  • cea000
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

パワハラをしている人は、よくも悪くも自分が正義と思っています。恐らく自分も通った道だから部下も通っていけば、成長できると思っています。 厳しくした結果、あなたの部下との関係はどうですか?指導方法を変えなければ、人は辞めるばかりですよ。今は体罰で指導する時代では無いです。厳しく怒鳴って言っても暴力、体罰と同じです。傷ついたことしか覚えてないですよ。 その人がどういう人か、どこまでできる人かを見極め指導する必要があります。 普段から仕事以外のコミニュケーションを大切にして下さい。向こうから来なければ、こちらから歩みより、いい関係築きましょう。 長くなりましたがこんな感じでいかがでしょうか。これは私自身の体験にもとづいたお話しです。指導、教育は本当むずかしいですね

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.3

結果が伴っていないことに気づけないのか? で、良いと思います 諸事情はわかりませんが、その加害者の周りや部下(被害者たち?)に、その加害者を慕っている・信頼している人が何人いるのか?によると思います あきらかに日常的なパワハラ行為をしているのであれば、普通は周りに慕われているとは思えません その結果をしっかり分析して「結末をみなさい」と言うべきかと思います

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。

noname#247529
noname#247529
回答No.2

パワハラなら、 叱ると怒るは違う。ということを重点に、伝えるべきかと。 叱るとは、必要な注意や訂正のため、強く咎めることですが、怒るは怒る者自身の感情が元になっていたりします。 そして、怒るというのは指導力(語彙力がないことなど)のなさを暴言で覆い隠すということです。昔はそれも珍しくなかったのでそれに慣れていた人間は必要なことだけ聞いてそれ以上は聞き流す力もあったと思います。つまり、上手く咀嚼して吸収してくれるだろうということで怒られる側に怒る側が甘えている部分があります。 ストレートに言うなら お前の指導力が無いことを暴言で隠すな。そういう適当な指導でも相手が伸びてくれるだろうというのは、相手に甘えているということだ。自分の欠点を認めなさい。自分でできることと他人を教え導くことは別の力で、後者があなたの仕事です。その上で教え導くことの工夫や改善に努めなさい。 て感じですかね。 例えを使うとしてもあまり良いのがおもいつきませんが、 感情を表に出して怒るのは子供のようなものだ。相手も大人なのだから、ナイフを振り回さなくても頭で考えて話せば通じる。通じないなら、それは君の力量不足。あなたの仕事はコーチや監督です。暴言に逃げてはいけません。書籍を買って学ぶなりしてください。相談には乗りますよ。 て、感じかなあ... すみません。例えを使ったりして端的に言うのはやっぱり難しいものですね。

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1

パワハラは上司の言動にどこかにおかしなことがあるはずですが、これは状況次第で微妙に千変万化でしょう。実際の現場を知らないとあまり有効な助言ができないように思います。

stones1177
質問者

お礼

ありがとうございました。どれもごもっともな意見ですごく参考になりました。