• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:担任の先生の言動について)

担任の先生の言動について

このQ&Aのポイント
  • 担任の先生とのやり取りで気になる事がありご相談致します。東京都の小学校に通っている6年生の女児の母です。娘が担任の先生から受けた言動について悩んでいます。
  • 先生が娘に関西弁を指摘されたことや、個別面談で保護者をネタにして笑ったことがあります。娘はそれを嫌な気持ちになり、泣いてしまいました。また、先生が娘の体型に触れる発言をしたことも不快に感じました。
  • 個別面談がありますが、担任の先生に娘が傷ついたことや保護者をネタにしないでほしいことを伝えるべきか悩んでいます。先生に言われて嬉しくないことを伝えるのに不安もあります。皆さんの意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.4

こんばんは。 その担任の言動には明らかに問題があります。 誰かが伝えなければ本人は気がつかないままなので、ぜひ伝えてください。 個人面談の際には、「○月にこんなことをいわれ、○月にこんなこともいわれて、子どもが家で泣くほど悲しがっていました。先生はそんなつもりはないとは思いますが、今後はそういった発言はしないでほしい」と淡々と伝えましょう。 たぶんいろいろ言い訳してくると思いますが、お子さんが泣いていたのは事実なので、「これからこういうことがなくなればいいんです」といいましょう。 今後そんな言動がなくなればそれでいいと思います。 それでも今後も続くようなら、もう担任は無視して教頭に電話して改善を要求しましょう。 その際は、感情的にならずに「○月にこういうことを言われ、○月にはこういうことを言われ子どもが泣いていた。○月○日の面談で子どもが泣くほど傷ついているのでやめてほしいということを伝えたが、その後もまったく改善しない。担任にどう伝えれば子どもが泣かなくなるでしょうか?」と相談してみましょう。 6年生なら、もう半年くらいですよね。 楽しい小学校生活が送れればいいですね。

kanonkomomo
質問者

お礼

「冷静に具体的に伝える」ですね。 私も先生に伝えるならそれが一番大事だと思っています。 「関西人は怖い」とか、「モンスターペアレント」とか、焦点が違うところに持っていかれてしまいかねないですしね。 具体的、かつ的確なアドバイスありがとうございます!! 娘が傷ついた事を知っていただくために、勇気を出して伝えようか思います。 残りの半年、今年はコロナ禍で行事もほとんどありませんが、日々楽しく過ごせるように問題解決する努力をしたいと思います。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2406/16056)
回答No.5

まるで子供を友達か何かと勘違いしているような言動ですね。 ヤンキー云々も関西弁が、きつく聞こえるのと、そういう空気の読めない 性格が的になった理由のような気がします。 どちらにしても子供に言う必要のないことで大人なら自分で トラウマは解消しろって言いたいですね。 私なら・・・ 子供にトラウマの話は、するべきじゃないし、子供に、こぼす 教師って・・・子供のことを友達か何かと勘違いされてます? まして、いい大人が、そのヤンキーと子供の母親が同一人物でもないし 関西人が、皆、ヤンキーの訳が無いのに何、訳の分かんないこと言ってんだか 「〇〇さんは上質なお肉が取れそう」成長期の女の子のに対して言っていい言葉だと 思ってらっしゃいます? とストレートに言います。改善されないなら、上司に報告指導も、お願いしますと いうことも。 明らかにコミュニケーション能力が低い、人の気持ちを考えられないタイプだと 思います。 お嬢さん、素直で、感受性が高く、精神年齢も高く育ってらっしゃるとは 思いますが、大人や教師でも人の気持ちを考えられない人間も、居るから 気にしないと言うことも教えて差し上げた方が良いかと。 今のうちに、しっかりメンタルを鍛えておかないと(セルフコントロール出来るように) いちいち傷ついていたら、そのうち、一杯いっぱいに、なってしまうと思います。 嫌なことが有ったら吐き出し、反面教師にして、いつまでも、引きずらないと いう訓練を。 そうしたら、お嬢さん最強になると思います。

kanonkomomo
質問者

お礼

ご意見いただきありがとうございました! 気付くのが遅く、返信がかなり遅くなってしまいました。 この担任の先生は詳しくは分かりませんが、昨年度も担任しているクラスの女児とトラブルがあったということを後で聞きました。 娘だけでなく、基本的に子どもたちとの距離感が間違っているのかもしれません。 子どもによっては面白い先生で済む場合もあるので難しいのかもしれませんね。 でも娘が傷ついたことは確かですから、きちんと先生にはお伝えしました。 凄く恐縮して、何度も謝り反省されていたので午後ないことを願うばかりです。 貴重な経験やご意見いただきありがとうございました!!

  • glee-glee
  • ベストアンサー率31% (129/414)
回答No.3

こう言う時頼るのが男親です。 シングルマザーと言うのなら仕方ないですが、旦那さんがいるなら旦那さんに面談頼めないでしょうか。 面談が無理なら旦那さんの方から担任の先生に言ってもらうとか。 母親からの言うのと父親から言うのでは、同じ言葉でも捉え方が違って来ます。 「私の関西弁そんなに気になりますか?」「娘に対して美味しそうと言ったそうですね」 とあなたが言うより旦那さんから、 「妻の関西弁そんなに気になりますか?」 「娘に対して美味しそうと言ったそうですね」 と言った方が相手も感じ方が変わると思います。 担任の先生のような性格なら尚更、効果あるんじゃないでしょうか。

kanonkomomo
質問者

お礼

本当にそうだと思います。 女親より男親の方が効果が高いですよね。 ただ我が家は夫が平和主義過ぎて。。 今回のこともよっぽど私が感情的にクレームを言おうとしているように見えるのか、「何でも言えば解決するとは限らない」「言うからには転校せざるを得ない覚悟がいる」と言われて。。 お恥ずかしながら喧嘩してしまいまして。。 効果は半減してしまうかもしれませんが、同じ事が繰り返されないよう伝える事を目標に私からお話ししようかと思います。 的確なアドバイスありがとうございます!!

  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.2

正直ちょっと難しい問題だと思います。 うちの子が小3の時にパワハラ全開の女性担任がいました。 先生対親になったら学年主任(これもちょっと変わった人)が出てきて結局解決できないという結末になりました。 学年主任が出てきた話は他の方が学校に苦情を入れて話しあいになりました。うちの子も標的にされていましたが、同じクラスの女の子のお母さんと知り合いでうちの子は悪くないことが証明できていたのと、子供とも話し合い【事を大きくしたくない】ということで話すことはありませんでした。 うちの子は私にグチを言うことによって発散できているようで、小学生の間は【なんだあの先生!】と怒ることもありましたが、その後 は何もいいません。 娘さんと話し合いをされた方がいいと思います。 私も子供が嫌な思いをするかもしれないと思い何もしませんでした。 結果的には、回避術をなんとか子供は見つけていました。 しかし、娘さんの体型をちゃかす話も関西弁の話もなんて幼稚なんでしょうね。関西弁の人なんてそこらじゅうにいますし、怒鳴られたのはそれだけの事をしましたって自分で暴露していて本当幼稚ですね。

kanonkomomo
質問者

お礼

tutihukiさんも娘さんも大変な思いをされたんですね。 話しても何の解決にもならない可能性もあるという覚悟もしておこうと思います。 ありがとうございます! 先生とは名ばかりで教育者イコール常識人ではないと感じる人が多い気がします。 厳しくも愛情を持って指導してくれる先生が人気がある時代ではないのかな。。と。 今回の先生も優しくて人気があるみたいです。 実際は子どもたちの機嫌取りをして、そのためなら保護者や子どもの身体的なことさえもネタにして笑いを取る人という事なのかな。。という感じです。 コメントいただきありがとうございました!! ダメな可能性も覚悟しつつ、まずは1度話してみようかと思います。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2577/8338)
回答No.1

それは先生本人に伝えるべきです。先生は自分の言葉でお嬢様を傷つけたなんて全く気付いていないのでしょうから。 本当なら個別面談まで待たずに、その日とか次の日とかに電話ででも伝えた方がよかったですが、、、 大人も子供も、叱るのはその場でが基本ですね。

kanonkomomo
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですよね、相手が気づいていないということは同じような事が繰り返される可能性もあるってことですもんね。 確かに問題は起こった直後にするのが1番効果的なのかもしれませんね。 少し間が空いてしまいますが、「やっぱり関西の人は怖い」と思われないように直接、冷静に話し合いができればと思います。 共感していただけるコメントをいただき、心強いです。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A